健康そしょく

健康そしょく

外出自粛のおかげで、自家製天然酵母のパン作りを始められた

小麦と水と酵母だけで、パンが焼けるって知ってましたか?砂糖を入れないパン作りを目指して、小麦粉酵母を育て始めました。猫を飼ってモフモフ癒されたいところですが、諸事情で難しい。なので、フワフワの小麦粉酵...
健康そしょく

外出自粛は家事を楽しむとき!自家製カフェモカ作ってみた

外出自粛の今、いつもにも増して家事(料理)を楽しんでます。コーヒーに、ココア、蜂蜜、豆乳を加えて、カフェモカ的なものを作ってみました。甘味なしのつもりだったけど、味見してみたらかなり苦かったので蜂蜜を...
京都暮らし

4/1 おついたちカフェ@伏見稲荷大社の隣 開催しました

昨日はおついたちカフェ@伏見稲荷大社の隣でした。毎月1日(朔日)、伏見稲荷大社隣50cmの隠れすぎる活き生き空間をオープンカフェ、おついたちカフェとして開放しています。伏見稲荷大社参拝の休憩場所として...
健康そしょく

空腹を楽しむ お腹がグーっと鳴ったら若返りのチャンス!?

我が家の健康そしょくな夕ご飯。酵素玄米とお味噌汁を基本として、野菜系のおかずを一品か二品と菜食なごはんです。何度も書いているように、私が菜食なごはんを食べているのは動物愛護などのためではなく、単純にそ...
健康そしょく

コーヒー好きですが体が弱ったときは紅茶がおいしい

コーヒーが大好きで、一日に何倍も飲んでしまう私。そしてついには、自分で焙煎まで。こんな私ですが、昨日今日は紅茶の気分でした。フェアトレードの紅茶が、いつもよりさらにおいしかった。珍しく体調が悪く、昨日...
健康そしょく

私、〇〇だったなんて!過去記事読んでビックリ

以前はライブドアでブログを書いてました。過去の記事を読んでて、私、目を疑いましたよ。え!私、〇〇だったなんて、すっかり忘れてた。(〇〇はご想像くださいませ)3年後の今は、すっかり快腸です。人って、それ...
京都暮らし

ご縁が繋がるランチ会 in稲荷 開催しました

2/25に京都 伏見稲荷大社の隣、活き生き にてランチ会を開催しました。写真は、活き生き御膳。酵素玄米、ワカメと玉ねぎのお味噌汁、大豆ミートの唐揚げ、菊芋と紫にんじんの自家製豆乳マヨネーズのポテトサラ...
健康そしょく

おいしくてカラダにいいパンをお得に食べるには?

古代小麦のパンと出会い、パン教室に体験に行き、古代小麦のパンの試作を重ねて、ついにはイベントで古代小麦のパンを販売するまでになっちゃいました。以前の私は、 パンは、パン屋さんが作ったパンがおいしいに決...
健康そしょく

ホームベーカリーでお餅つき

今年も「まさだ嫁日記」をよろしくお願いいたします。お正月といえばお餅。今年は、元旦の日に行った神社でお餅をいただきました。(もちろんお賽銭しましたよ)つきたてのお餅、おいしかったです!切り餅を買ってく...
健康そしょく

米粉100%パンへの挑戦

パンといえば、小麦です。小麦のグルテンが、ふっくらとしたパンを作り上げます。それをあえてグルテンフリーを目指して、おいしい米粉100%パンを作ろうと奮闘しています。米粉100%パンの最新作はこちら。ナ...
スポンサーリンク