熊野暮らし26日は風呂の日で温泉半額なのでいってみたらビックリ 我が家の外風呂?湯ノ口温泉は、源泉かけ流し。回数券を買って、週に一回は行ってます。温泉気持ちよくて、毎日でも通いたいぐらい。 毎月26日は、風呂の日。半額で入浴できます。26日は割りと混むので、...2023.01.28熊野暮らし
いきる茶店2023年も挑戦の年に! あけましておめでとうございます。 2022年9月にいきる茶店をオープンさせてから、あっという間に2022年が過ぎ去りました。 2023年1月1日は日曜日ということで、通常どおり7時から営業...2023.01.01いきる茶店健康そしょく熊野暮らし
いきる茶店薪ストーブが大活躍!風伝峠のいきる茶店12/18~21のおむすびセット いきる茶店は朝7時から営業なので、営業日は朝5時過ぎから開店準備をします。 日の出は7時ごろなので、外は真っ暗。茶店の中もものすごく冷えてます。 なので薪ストーブが大活躍です。 薪ス...2022.12.25いきる茶店健康そしょく
いきる茶店12/13、14おむすびセット 風伝峠のいきる茶店 12月12日はいきる茶店の定休日。 だんなさんは往復10時間運転で、お墓参りへ、私は風伝峠に残って、味噌作りをしました。 13日(火)、14日(水)の営業は、平日なので暇か...2022.12.13いきる茶店健康そしょく
いきる茶店12/11おむすびセット 風伝峠のいきる茶店 お休みの間に、関東在住の友人夫妻が泊りに来ました。 しばらくぶりに熊野三山を訪問。階段上り下りで、汗をかきました。 さて、12月11日(日)もいきる茶店は元気に営業しました。 ...2022.12.12いきる茶店健康そしょく
いきる茶店初めての水曜日営業は?!12/7おむすびセット 風伝峠のいきる茶店 12月からいきる茶店は、日、月、火、水曜日のに変わりました。 本日は、初めての水曜日営業。平日の真ん中、お客様は来るのでしょうか? 暇だったら、来月から出す予定のメニューの研究をしようと思...2022.12.07いきる茶店健康そしょく
いきる茶店12/6おむすびセット 風伝峠のいきる茶店 オープン以来、火曜日は一番暇な曜日でした。 が、今日は忙しかった! 日曜日にいきる茶店のチラシを新聞折込したので、チラシを見て来店くださる方が続きました。 新聞折込チラシなんてどうな...2022.12.06いきる茶店健康そしょく
いきる茶店12/5おむすびセット 風伝峠のいきる茶店 風伝峠を歩いて登ってくる方から、お取り置きのお電話がありました。 いきる茶店は、のんびり営業なので満席、売り切れということはなさそうですが、お電話でお取り置きの予約も承ってます。 営業後に...2022.12.05いきる茶店健康そしょく
いきる茶店12/4おむすびセット 風伝峠のいきる茶店 風伝峠のいきる茶店は、12月から営業曜日を 日、月、火、水曜日 に変えました。土曜日お休みです。 12月4日日曜日は、初めて来店してくださった方が多く賑やかに忙しかったです。 ...2022.12.04いきる茶店健康そしょく
熊野暮らしやりたいこたがたくさんあって、さらなる内向きな暮らしに 今年は寒くなるのが早いですね。 10月上旬だというのに、「いきる茶店」で暖房をつけました。薪ストーブが使えるよう、改築を急がないと。 風伝峠で暮らし始めて、最近ますます出かけるよりもウチにいた...2022.10.09熊野暮らし
いきる茶店ホットドリンクがおいしい季節になりました!秋冬メニュー検討会 8/8にプレオープン、9/10に正式オープンした「いきる茶店」。 あんなに暑かったのに、朝晩は冷え込む季節になりました。 茶店のトイレの便座が冷たく感じ、10/1は衣替えだ!(関係ない?)と便...2022.10.04いきる茶店
いきる茶店朝はコーヒーとパン?いえ、おむすび。いきる茶店への想い いきる茶店でお出ししてる「おむすびセット」500円は、 酵素玄米のおむすび 2つ 手前味噌のお味噌汁 小皿 2つ です。 コーヒーとパン。カフェなら必...2022.09.19いきる茶店
熊野暮らし夏の終わりにようやく夏野菜が収穫できた 風伝峠の中のポツンと一軒家の我が家。周りは杉や桧の大木に覆われ、日照時間が少な目です。 夏の終わりに、ようやくトマトが赤くなりました。艶々して水々しいトマトじゃないですか! 御浜町内で無農...2022.09.02熊野暮らし
いきる茶店カフェをプレオープンできました!そしてさらに!!!結婚6周年 8月のはじめ、念願の飲食店営業許可をとることができました。 晴天で空が真っ青。二人ともうれしくて笑顔が溢れてます。 許可申請のために、食品衛生管理者の講習に尾鷲までいったのは、去年...2022.08.24いきる茶店入籍それから
いきる茶店YouTube100日連続投稿達成 カフェのことでご報告があります YouTube連続投稿100日をなんとか達成しました!100日目の投稿はこちらです。 100日連続投稿をしてみてよかったこと 動画の編集が手軽にできるようになった 私は、スマホで撮影して、ア...2022.08.01いきる茶店
いきる茶店いきいき峠かふぇ 2022年5月現在の進捗状況 熊野古道 風伝峠の旧 風伝茶屋をカフェとして復活させようと奮闘中です。 当初は2021年中にオープンを目指していたのが、2021年度中となり、そして今は2022年5月。あれ? のんびりとD...2022.05.19いきる茶店
熊野暮らしYouTube100本ノックいえ100日連続投稿してます 私、こうみえても中学高校はバスケットボール部。 成功の秘訣は、成功するまでやり続けることと信じている体育会系です(笑) だんなさんと開設したYouTubeチャンネル「あつきよ熊野ぐらし」。 ...2022.05.03熊野暮らし
健康そしょく野菜はなるべくスーパーで買わないようになりました お妾さんが食べるみかん?! 写真は、無農薬のお野菜たち。 野菜はなるべくスーパーで買わず、畑に直接行って農家さんから直接買う、無人販売所や直売所で買うようにしてます。 近くで無農薬の野菜とみかんを作ってる方がいて、先...2022.02.12健康そしょく熊野暮らし
熊野暮らし夫婦で低レベルな歩数を競う日々 車社会の田舎あるある 1月に誕生日を迎え、だんなさんから万歩計を買ってもらいました。 紐をつけて首から下げ、朝起きてから寝るまでしっかりと計測してます。 が、毎日の歩数が酷い。 ...2022.02.01熊野暮らし
熊野暮らし我が家のお風呂?! 源泉掛け流し 湯ノ口温泉 我が家から車で約20分のところに、源泉掛け流しの湯ノ口温泉があります。 日帰り入浴は朝9時から夜9時まで。ただし、入浴の最終受付は8時15分です。 ところで、「源泉掛け流し」の定義を知って...2022.01.25熊野暮らし