熊野暮らし 事務所調査と面談終了、次は宅建業免許の通知待ち 先日、宅建業の開業に向けての最後の関門?保証協会の事務所調査と面談がありました。なぜ保証協会に加入するのか県知事から宅建業免許を受けても、1000万円供託しないと営業を開始することができません。100... 2025.04.26 熊野暮らし
活き生き!通信 5月関東出張のお知らせ/全て終わりました! こんにちは。まさだです。このメールは、正田篤司(根善療法)と正田きよ子(ファイナンシャル・プランナー)の二人で、人生が活き生きするコツをお送りしています。熊野ぐらしの近況は、メールの最後の編集後記です... 2025.04.23 活き生き!通信
熊野暮らし イタドリ、タケノコ 春の恵みをいただく 近くの産直にたけのこが並ぶ季節になりました。手ごろな大きさが2本入って、一袋300円でした。生のたけのこの横には、水煮になったものも売っていました。同じ値段で量は半分です。皮をむき、糠とともに茹でてあ... 2025.04.22 熊野暮らし
熊野暮らし 弱肉強食、自然はキビシイ 駐車場の石垣で、ヘビ対トカゲの攻防が繰り広げられていました。完全版は、動画の概要欄にリンクを貼ってます。このヘビは、アオダイショウらしくて毒はないそう。でも、風伝峠にもマムシがいます。土の上を歩くとき... 2025.04.21 熊野暮らし
熊野暮らし 来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違い この間まで、寒くて薪ストーブにかじりついてような気がするのに、いきなり日中は半袖でも大丈夫なぐらいな暑い日がやってきました。風伝峠の我が家は朝晩冷えるので、まだ薪ストーブをを焚いてます。そろそろ、それ... 2025.04.20 熊野暮らし
熊野暮らし 地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん! 週にほぼ1回のお買い物の日のランチは、だいたい地魚丼です。この日は、地元の港であがったチダイ。2人分で約300円。安い!酵素玄米の上にネギ、チダイをのせていただきました。おいしかったです!風伝峠の我が... 2025.04.19 熊野暮らし
いきる茶店 2025年5月の営業日 風伝峠「いきる茶店」の5月の営業日です。もう5月なんて早いですね!通常営業は(土)(日)(月)(祝)の7時から17時です。それ以外は予約営業です。2日前までに予約ください。 2025.04.19 いきる茶店
熊野暮らし 再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた 今年購入したおうちのブルーシートを直しに行きました。2階建てのおうちの屋根にブルーシートをかけるって、高所恐怖症の私には絶対ムリ。だんな様、すごいなぁ・・・。シートを張った様子はこちら。屋根作業をする... 2025.04.18 熊野暮らし
マネー どうしてもほしい都内の中古マンション。「50年ローン」を組むと「35年ローン」より月々の返済額が3万円減るが、デメリットは? 執筆記事が掲載されました。記事はリンク先よりお読みいただけます。 2025.04.17 マネー
熊野暮らし 火曜日はのんびりしたい気分 (土)(日)(月)と風伝峠のいきる茶店があるので、火曜日は少しだけ朝寝坊をします。とはいっても、火曜日は燃えるゴミの日。ゴミの回収は10時前には来るので、ゴミをまとめて車に乗って麓のゴミ捨て場まで行く... 2025.04.16 熊野暮らし
熊野暮らし 風伝峠のサクラがクマノザクラと正式に認定されました! 我が家の庭にあるサクラ、麓よりも寒い風伝峠なのに早く咲くので、たぶんクマノザクラでは?と思ってました。風伝峠のサクラがクマノザクラに認定されました!正式に認定されてなかったので、自称クマノザクラでした... 2025.04.14 熊野暮らし
入籍それから 入籍104ヶ月 運命共同体 入籍104ヶ月のお祝いは、麦焼酎のお湯割りと烏龍茶で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡しばらくぶりに外食して乾杯できました。「私は◯◯だよ」と言うと、「俺達は一緒だろ、運命共同体な... 2025.04.12 入籍それから
熊野暮らし 宅建業免許申請その後、次は。 週に1度のお買い物で外出のついでに、気になっていたカフェ?というより喫茶店に寄ってみました。10時ごろでしたが、食べ物メニューはまだなくコーヒーだけ頂きました。コーヒー飲みながら、SMS認証が必要なア... 2025.04.11 熊野暮らし
熊野暮らし オイル交換、法務局、薪運び。田舎暮らしはジムいらず 宅建業免許の申請中ですが、並行して保証協会の加入手続きも進めています。加入に必要な書類は手配済みと安心していたら、法人の登記簿謄本(履歴事項全部証明書)が取得から2か月を超えてしまってました。保証協会... 2025.04.10 熊野暮らし