熊野暮らし まだまだ薪ストーブが大活躍 3/31食べたもの 昨日も今日も寒くて、真冬並みな気温とか。我が家の薪ストーブが大活躍です。薪の備蓄が逼迫してきました。来シーズンに向けても、薪作りを進めて行かないと。7時頃 豆乳ミルクティー9時半頃 オーガニックオート... 2025.04.01 熊野暮らし
活き生き!通信 今の自分に必要なもの/4月は関東で対面相談、施術を承ります/14年ぶり? こんにちは。まさだです。このメールは、正田篤司(根善療法)と正田きよ子(ファイナンシャル・プランナー)の二人で、人生が活き生きするコツをお送りしています。熊野ぐらしの近況は、メールの最後の編集後記です... 2025.03.31 活き生き!通信
お買い物 また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。 3/30食べたもの タブレットとつなげる外付けキーボードを買いました。あれ?持っていませんでしたっけ?私。また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。買ったのはこちら。値段見ましたか?衝撃的な安さです。安く... 2025.03.30 お買い物
いきる茶店 2025年4月の営業日 4月の最終週はお休みします。それ以外は、(土)(日)(月)の7時から17時まで通常営業です。通常営業日以外の予約、テイクアウトは、2日前までにご連絡ください。 2025.03.30 いきる茶店
健康そしょく 3/29(土)に食べたもの 「お前は食べ過ぎだ。胃が確実に大きくなっている」とだんな様に言われて大ショック。健康そしょくを提唱するものとしてこれはイカンと思い、一日に食べたものを記録してみます。↑「今日食べたもの」のタグでまとめ... 2025.03.29 健康そしょく
熊野暮らし なるべく自分でやる。タイヤ交換しました(だんな様が) だんな様がタイヤ交換していたので、動画に撮ってみました。ホイールから古いタイヤを外し、新しいタイヤをつけ、空気を入れているところです。タイヤの履き替えだけだったら自分でやる人も多いと思いますが、ホイー... 2025.03.29 熊野暮らし
マネー 株や投資信託、いつ売ったらいいの?売り時は? 資産運用を始めましょう!と聞くけれど、終わりについてあまり語られていない気がします。何のために資産運用を始めたのか?がしっかりしていれば、終わるときも迷わないはず。それでも、「いつ売ったらいいですか?... 2025.03.28 マネー
熊野暮らし 「年中みかんがとれるまち」に引っ越したら、黄色が好きになった(笑) 私が住む御浜町のキャッチフレーズは、「年中みかんがとれるまち」。先日、きんかんをいただきました。その前は、三宝柑や八朔もいただきました。こんな大きなみかんも。みかん農家さんが多いので、みかんというか柑... 2025.03.27 熊野暮らし
熊野暮らし 風伝峠のサクラ、熊野市で役所周りと処々作業の日 写真は、風伝峠の上り口のサクラです。ここ数日の暖かさで、ほぼ満開です。ここのサクラは、ちょうど街路灯があたって夜桜が楽しめます。風伝峠のクマノザクラは、満開までもう少しかな?サクラが巨木すぎて、全体の... 2025.03.26 熊野暮らし
活き生き!通信 4月関東出張のお知らせ/おうち買いました 皆様こんにちは。まさだです。このメールは、正田篤司(根善療法)と正田きよ子(ファイナンシャル・プランナー)の二人で、人生が活き生きするコツをお送りしています。熊野ぐらしの近況は、メールの最後の編集後記... 2025.03.24 活き生き!通信
熊野暮らし 空き家の残置物 食器の片付け 熊野に来てから、空き家をDIYして生かすという活動が続いています。その延長で、宅建士を取って、宅建業免許を取ろうと思ったのですが。我が家も、数年空き家だったそうです。初めて内覧したときは、家財道具がそ... 2025.03.21 熊野暮らし
お出かけ 大阪に行ったら寄りたいパン屋さん パンを食べるのは外出したときぐらいです。パンが嫌いなのではなく、食べすぎてしまうので控えてます。特に好きなパンは、クロワッサン、塩パン、バゲット。あ、ベーコンエピも好き。大阪で行ったら寄りたいパン屋さ... 2025.03.20 お出かけ
お出かけ バレンタインデーとホワイトデー バレンタインは私からだんな様へ、ホワイトデーだんな様から私へ、おまけに二人の誕生日が1月と3月とプレゼントをあげたりもらったりの繰り返し。物より思い出ということで、プレゼントはなし、お互い行きたいとこ... 2025.03.19 お出かけ
入籍それから 入籍103ヵ月 二人で協力していろいろ進行中 入籍103ヵ月のお祝いは、自宅で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡だんな様は紹興酒だったかな?私は紅茶。ムスメが誕生日プレゼントにくれた100種類のお茶から一つ選びました。今日は何... 2025.03.17 入籍それから