プロフィール

プロフィールプロフィール

健康そしょく研究家、「いきる茶店」おかみ
CFP🄬、一級ファイナンシャル・プランニング技能士
詳細プロフィール
まさだ嫁日記について

CFP®ロゴマーク、CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイファイナンシャル プランナー ®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

 

入籍それから

入籍87ヵ月!なんと珍しく!?

入籍87ヵ月のお祝いは、二人とも炭酸水で乾杯しました。 いつもありがとうございます。愛してます♡ 大阪のお好み焼き屋さんに行って、いつもだったらアルコールを飲むだんな様なのに、珍しく炭酸水でした。 大...
入籍それから

入籍86ヵ月!いきる茶店の営業日のためおうちで乾杯

入籍86ヵ月のお祝いをしました。 いきる茶店が営業日のため、おうちで乾杯。 二人とも珍しく、だんな様はワイン、私はノンアルコールビールでした。 いつもありがとうございます。愛してます♡ いつまで毎月お...
入籍それから

入籍85ヵ月!8年目に突入しました

入籍85ヵ月のお祝いは、自宅でお刺身を食べながら乾杯しました。 いつもありがとうございます。愛してます♡ お刺身のお供は、我が家でとれた「すだち」。 我が家と言っても、風伝峠のおうちではなく隣町にある...
プロフィール

死後離婚、亡くなった配偶者と離婚はできるの?

執筆記事が掲載されました。
入籍それから

結婚7周年 よく続いたなぁ、これからも

入籍から84ヶ月、結婚7周年を迎えました。 よく続いたよね、と笑って言い合いましたが、ホントは大好きですよ♡ いつもありがとうございます。 これからも、お互い体をいたわり、楽しく暮らしましょう。 今日...
入籍それから

入籍83ヶ月

入籍83ヶ月のお祝いで、乾杯しました。 いつもありがとうございます。愛してます♡ 来月は結婚記念日です。 元気に楽しく暮らせていることに感謝。 ↓最近読んだ本というかマンガ。
プロフィール

夏休みに海外旅行を計画中。海外で病気になったらどうする? | ファイナンシャルフィールド

執筆記事が、掲載されました。
入籍それから

入籍82ヶ月!

入籍82ヶ月のお祝いは、熊野に引っ越して来ることになった方のお祝いも含めて3人で乾杯しました。 いつもありがとうございます。愛してます♡ あともう少しで結婚記念日です。 一昨年は北海道旅行。 去年はい...
プロフィール

【セカンドライフの選択肢】「老後も働く」を選んだ人はどのくらいいる? | ファイナンシャルフィールド

執筆記事が掲載されました。 記事は、こちら↓よりどうぞ。
入籍それから

入籍81ヵ月 まだまだ続けます(笑)

入籍81ヵ月のお祝い、自宅で乾杯しました。 いつもありがとうございます。愛してます♡ 結婚以来、毎月やっていると 「あれ何か月だったっけ?」 「もう辞めようか?」 なんて言われますが懲りずに続けますよ...
プロフィール

かつては「みんなの憧れ」だった団地が敬遠されるように、「タワマン」も同じ道を辿っていくのか(正田 きよ子) | 現代ビジネス | 講談社

執筆記事が掲載されました。私は高所恐怖症なので、タワマンには興味ありません。そんな私が書いた記事です。 記事はこちら↓からお読みいただけます。 FPなのに謎なプロフィールになってます(笑)
入籍それから

入籍80か月 愛してると言葉に出して伝えてますか?

入籍80か月のお祝いは、芋焼酎のお湯割りとウーロン茶で乾杯。 いつもありがとうございます。愛してます♡ ごはん食べに行ったのは、熊野市にある焼き鳥屋さん。 カウンターごしに店主のこうちゃん、奥様との会...
入籍それから

入籍79ヵ月 ちょっと贅沢にお寿司

入籍79ヵ月のお祝いは、烏龍茶と日本酒で乾杯しました。 いつもありがとうございます。愛してます♡ 実はこの日、ダブルどころかトリプルのお祝いでした。 入籍79ヵ月、だんなさまのお誕生日、そしていきる茶...
プロフィール

CFP、更新しました

昨年末、慌てて単位取得をして資格更新しました。 2012年に資格取得して、すでに10年超になります。 CFPは、資格を取得したあとも継続教育単位しなければなりません。 執筆や講演などの活動で半分、残り...
入籍それから

入籍78ヵ月 一人も楽しいけれど、やっぱり二人が楽しい

入籍78ヵ月のお祝いは、烏龍茶と焼酎のお湯割りで乾杯しました。 いつもありがとうございます。愛してます♡ 我が家は一日中ほぼ一緒。 いきる茶店を一緒にやったり、DIYを一緒にやったり、買い物に行ったり...
スポンサーリンク