お出かけ

お出かけ

熊野から梼原(ゆすはら)へ。また泊まりたい宿でした。

梼原(ゆすはら)にある図書館に行きたくて、熊野から車で行ってきました。 熊野から車で高知県の梼原(ゆすはら)まで行ってきました。 宿泊は和紙スタジオかみこや。 焼き菓子とお茶で迎えてくださいました。(...
お出かけ

朝宮茶の茶そば 信楽町の黒田園

この投稿をInstagramで見るまさだきよこ(@masadayome)がシェアした投稿
お出かけ

お義母さんの命日

ほぼ毎月、熊野から比叡山まで義母のお墓参りに通ってます。 茶店の営業日の都合なんかで、私はお留守番の月もありますが、だんな様は欠かさず毎月。 今の私よりも若いときになくなったお義母さん。どんな方だった...
いきる茶店

いきる茶店の料理のルーツ?

4月某日、風伝峠の「いきる茶店」の閉店後に高速道路の夜間3割引を活用して東京に行ってきました。 車中泊をして翌朝。富士山は雲がかかっていて、はっきり見えませんでした。残念。 東京に行ったのは、父の命日...
お出かけ

卯年(うさぎ年)生まれとうさぎシュークリームを食べた(共食い?)

先日、東京に久しぶりに行ってきました。 卯年(うさぎ年)生まれの次女と、うさぎのシュークリームを食べました。共食い?違いますよね(笑) 次女が年女。私も年をとったなぁ。 お菓子を食べながら、社会人一年...
お出かけ

ホテルで快適に過ごすために持ち歩いてるもの

熊野で暮らすようになっても、月に何泊かは大阪と東京に出張してます。 車移動のため、出張中のアクセスの良さとともに駐車場の確保は重要です。 ホテルはコロナ禍以来、ほんと安くなりました。 都会の駐車場は高...
お出かけ

奈良県吉野の川上村にあるオープンカフェに寄ってみた

毎月、熊野からお墓参りのため比叡山に行ってます。下道で行くとき、ずっっと気になっていたカフェに遂に寄れました! 吉野郡川上村にある、バイク乗りが集まるオープンカフェ。 open cafe秀で焼きそばパ...
お出かけ

新東名 岡崎SAでスペイン窯 「パンのトラ」 岡崎おうはんクリームパン

2021年のクリスマス前、熊野から東京に車で行ってきました。 東京まで約7時間。長旅です。 途中、新東名 岡崎サービスエリア(上り)で休憩しました。 正式名称は、NEOPASA岡崎。 岡崎宿をテーマと...
お出かけ

伏見稲荷大社のあさんぽ(朝散歩)の楽しみは、にゃんず

老化は足からということで、元気に長生きするために(笑)、朝、伏見稲荷大社を散歩することにしました。 朝の散歩ということで、あさんぽ。 伏見稲荷大社は稲荷山の頂上まで続いていて、階段を登る山登りです。散...
お出かけ

丸太町 やんがす【7日間お取り寄せチャレンジ】2日目

丸太町 やんがす。 こだわり鮮魚と春野菜をふんだんに使った季節のお弁当。 おうちでほんの少し贅沢なお弁当はいかがですか? 【7日間お取り寄せチャレンジ】2日目 丸太町 やんがす 天気が良かったので、丸...
お出かけ

季節の野菜を楽しむ 新鮮な野菜を求めて、里の駅大原へ

ねぎぼうずのソテー。 京都 里の駅大原で購入しました。 ネギ坊主、実は食べたのは初めて。 食べるものなんですね! フライパンで焼いて、塩を振っただけでおいしくいただきました。 天ぷらにしても、おいしそ...
お出かけ

神の葉と書いてじんば(神葉)、季節限定の味を食べてみる

隠岐の海士町(あまちょう)海域でとれた海藻、じんば(神葉)。 隠岐に行ったとき目に付き、「神の葉なんて、どんな味がするんだろう?」と思って買ってみました。 季節限定なんですね。 じんばを食べてみる 乾...
お出かけ

店主がサル!?のヴィーガンカフェ オープン

今月、東京 浅草にオープンしたばかりの、ヴィーガンカフェに行ってきました。 朝8時から16時までの営業。 あさごはん、おひるごはん、カフェとして利用できます。 ヴィーガンとは、ざっくり言うとお肉お魚は...
スポンサーリンク