熊野で民泊を始めました 名前は?
お出かけ
宇治で抹茶ソフトクリーム
この投稿をInstagramで見るまさだきよこ(@masadayome)がシェアした投稿お店の場所はこちら。
自分の最期は
父の命日に、お墓参りに行ってきました。本来であれば7回忌にあたる年ですが、法事は行わず、行ける家族でお墓参りをしようということに。今回もホテルは国内・海外ホテル格安予約ならagodaで予約しました。他...
54歳になりました!伊勢志摩で伊勢海老
誕生日を迎え、54歳になりました。ついに、アラフィフ最後の年です。55歳の来年に向けて、今年は仕事に加えて勉強もがんばります。↑この話を娘にしたら、呆れられました。今の私は、生涯現役、年齢を重ねてもや...
熊野から東京へ
半年ぶりに熊野から東京へ行きました。我が家は、熊野から東京まで車で行きます。片道500キロ超、休憩しなければ7時間ほどと長旅です。それでも車にするのは、公共交通機関を使うと乗り継ぎの関係で時間に融通が...
熊野から梼原(ゆすはら)へ。また泊まりたい宿でした。
梼原(ゆすはら)にある図書館に行きたくて、熊野から車で行ってきました。熊野から車で高知県の梼原(ゆすはら)まで行ってきました。宿泊は和紙スタジオかみこや。焼き菓子とお茶で迎えてくださいました。(1枚目...
朝宮茶の茶そば 信楽町の黒田園
この投稿をInstagramで見るまさだきよこ(@masadayome)がシェアした投稿
お義母さんの命日
ほぼ毎月、熊野から比叡山まで義母のお墓参りに通ってます。茶店の営業日の都合なんかで、私はお留守番の月もありますが、だんな様は欠かさず毎月。今の私よりも若いときになくなったお義母さん。どんな方だったのか...
いきる茶店の料理のルーツ?
4月某日、風伝峠の「いきる茶店」の閉店後に高速道路の夜間3割引を活用して東京に行ってきました。車中泊をして翌朝。富士山は雲がかかっていて、はっきり見えませんでした。残念。東京に行ったのは、父の命日にお...
卯年(うさぎ年)生まれとうさぎシュークリームを食べた(共食い?)
先日、東京に久しぶりに行ってきました。卯年(うさぎ年)生まれの次女と、うさぎのシュークリームを食べました。共食い?違いますよね(笑)次女が年女。私も年をとったなぁ。お菓子を食べながら、社会人一年生の次...
ホテルで快適に過ごすために持ち歩いてるもの
熊野で暮らすようになっても、月に何泊かは大阪と東京に出張してます。車移動のため、出張中のアクセスの良さとともに駐車場の確保は重要です。ホテルはコロナ禍以来、ほんと安くなりました。都会の駐車場は高いので...
奈良県吉野の川上村にあるオープンカフェに寄ってみた
毎月、熊野からお墓参りのため比叡山に行ってます。下道で行くとき、ずっっと気になっていたカフェに遂に寄れました!吉野郡川上村にある、バイク乗りが集まるオープンカフェ。open cafe秀で焼きそばパンセ...
新東名 岡崎SAでスペイン窯 「パンのトラ」 岡崎おうはんクリームパン
2021年のクリスマス前、熊野から東京に車で行ってきました。東京まで約7時間。長旅です。途中、新東名 岡崎サービスエリア(上り)で休憩しました。正式名称は、NEOPASA岡崎。岡崎宿をテーマとした造り...