いきる茶店

いきる茶店

12/13、14おむすびセット 風伝峠のいきる茶店

12月12日はいきる茶店の定休日。だんなさんは往復10時間運転で、お墓参りへ、私は風伝峠に残って、味噌作りをしました。13日(火)、14日(水)の営業は、平日なので暇かな?と思っていたら、忙しくてブロ...
いきる茶店

12/11おむすびセット 風伝峠のいきる茶店

お休みの間に、関東在住の友人夫妻が泊りに来ました。しばらくぶりに熊野三山を訪問。階段上り下りで、汗をかきました。さて、12月11日(日)もいきる茶店は元気に営業しました。おむすびセットのメニュー 酵素...
いきる茶店

初めての水曜日営業は?!12/7おむすびセット 風伝峠のいきる茶店

12月からいきる茶店は、日、月、火、水曜日のに変わりました。本日は、初めての水曜日営業。平日の真ん中、お客様は来るのでしょうか?暇だったら、来月から出す予定のメニューの研究をしようと思っていたら、もの...
いきる茶店

12/6おむすびセット 風伝峠のいきる茶店

オープン以来、火曜日は一番暇な曜日でした。が、今日は忙しかった!日曜日にいきる茶店のチラシを新聞折込したので、チラシを見て来店くださる方が続きました。新聞折込チラシなんてどうなんだろう?と思ってました...
いきる茶店

12/5おむすびセット 風伝峠のいきる茶店

風伝峠を歩いて登ってくる方から、お取り置きのお電話がありました。いきる茶店は、のんびり営業なので満席、売り切れということはなさそうですが、お電話でお取り置きの予約も承ってます。営業後に、明日のテイクア...
いきる茶店

12/4おむすびセット 風伝峠のいきる茶店

風伝峠のいきる茶店は、12月から営業曜日を日、月、火、水曜日に変えました。土曜日お休みです。12月4日日曜日は、初めて来店してくださった方が多く賑やかに忙しかったです。おむすびセットのメニュー 酵素玄...
いきる茶店

ホットドリンクがおいしい季節になりました!秋冬メニュー検討会

8/8にプレオープン、9/10に正式オープンした「いきる茶店」。あんなに暑かったのに、朝晩は冷え込む季節になりました。茶店のトイレの便座が冷たく感じ、10/1は衣替えだ!(関係ない?)と便座のヒーター...
いきる茶店

朝はコーヒーとパン?いえ、おむすび。いきる茶店への想い

いきる茶店でお出ししてる「おむすびセット」500円は、 酵素玄米のおむすび 2つ 手前味噌のお味噌汁 小皿 2つです。コーヒーとパン。カフェなら必ずある組み合わせが、いきる茶店にはありません。私が住む...
いきる茶店

カフェをプレオープンできました!そしてさらに!!!結婚6周年

8月のはじめ、念願の飲食店営業許可をとることができました。晴天で空が真っ青。二人ともうれしくて笑顔が溢れてます。許可申請のために、食品衛生管理者の講習に尾鷲までいったのは、去年の夏でした。時間がかかり...
いきる茶店

YouTube100日連続投稿達成 カフェのことでご報告があります

YouTube連続投稿100日をなんとか達成しました!100日目の投稿はこちらです。100日連続投稿をしてみてよかったこと動画の編集が手軽にできるようになった私は、スマホで撮影して、アプリ(有料版)で...
いきる茶店

いきいき峠かふぇ 2022年5月現在の進捗状況

熊野古道 風伝峠の旧 風伝茶屋をカフェとして復活させようと奮闘中です。当初は2021年中にオープンを目指していたのが、2021年度中となり、そして今は2022年5月。あれ?のんびりとDIYしながら、カ...
いきる茶店

飲食店営業許可に必要な食品衛生責任者。養成講習会に行ってきた

世界遺産 熊野古道内にある住宅と元茶屋を取得したので、この茶屋を2021年中に「いきいき峠かふぇ」としてオープンする予定です。カフェを開業するためには、飲食店営業許可が必要。許可申請の要件には、人的基...
スポンサーリンク