お店のかき氷が一番と思ってたけど、自宅で最高のかき氷が出来た

写真は自宅で作ったかき氷。ちょっと形がアレですが、宇治金時です。

かき氷が好きで、毎年夏はかき氷を食べに行ってました。

今年も、

2025年初かき氷はマイヤーレモンミルク金時
かき氷が好きで、年に1回はお店で食べたい私。2025年の初かき氷は、マイヤーレモンミルク金時を食べました。食べたお店は新宮市にある仲氷店です。平日の閉店間際に行ったので、並ばずゆっくり食べられました。...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

まさだきよこ(@masadayome)がシェアした投稿

氷とシロップにこだわって作られたかき氷は、とってもおいしかったです。

自宅で作るのは無理だろうな、と勝手に思い込んでいました。

でも、待って。

風伝峠の山水の氷に、自家製シロップをかけたらおいしくできるかも?とふと思い、かき氷器を買ってみました。

今シーズンは、宇治金時を食べていなかったので宇治金時を作ってみました。

低農薬の伊勢茶の抹茶、キビ糖を使って抹茶シロップ、
無農薬無化学肥料の小豆を炊いてあんこを作り、
風伝峠のおいしい山水を凍らせた氷のかき氷とあわせました。

大人が食べるのにちょうどよいサイズの宇治金時が完成。

とってもおいしかったです!

あんこは甘さ控えめにして、抹茶シロップはしっかり抹茶の風味が効いていてホントおいしかったです。

次は、柑橘系のシロップ作りにも挑戦してみます。

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

バナーをクリックして
「まさだ嫁日記」を応援してください!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
家事
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました