マネー 田舎暮らしとネット銀行は相性よい ネット銀行とは、店舗を持たずにインターネットでの取引が中心、お金の入出金はコンビニなどにある提携ATMを使う銀行です。例えば、楽天銀行、住信SBI銀行、PayPay銀行(旧 ジャパンネット銀行)などで... 2021.07.04 マネー熊野暮らし
マネー 楽天証券、SBI証券、どちらを使う? 2大インターネット証券の楽天証券とSBI証券。IFAとしてこの2社に登録していたため、私も両方に口座を持ってます。どっちの口座がいいですか?と聞かれれば、私は楽天証券と答えます。画面がみやすく、システ... 2021.06.20 マネー
マネー 「これって、よい商品ですか?」の答え 相談で、「これって、よい商品ですか?」と個別の金融商品の良し悪しを質問されることがよくあります。この質問に対する私の答えは、基本的に悪意のある金融商品を作っていない、と私は思っています。ただし、この商... 2021.03.20 マネー
マネー 初心者から卒業して自立しよう 執筆した記事が掲載されました。マネー相談をしていると、「投資初心者です」と名乗る人がすごく多いです。お話を伺っていると、自称「投資初心者」の方がほとんど。謙遜されているのかもしれませんが、投資初心者を... 2021.03.10 マネー
マネー お金を貯めるのは必須なのか? 「将来のためにお金を貯めたいので、投資をしたいのですが」こういう相談が非常に多いです。そもそも、将来のためにお金を貯めるのは必須なのでしょうか?もしも、生涯にわたって収入があり、使うお金(支出)が収入... 2021.01.28 マネー
マネー 積立投資の凄さを実感 個人型確定拠出年金(iDeCo)やNISAを活用して、投資信託の積立投資を行っています。画像は、2020年1月から積立投資を始めたとある投資信託の基準価額のグラフ。青線が基準価額です。1月から5月の間... 2020.05.29 マネー
マネー やってみたら意外とカンタン! 年末年始の休みに、ずっとやりたい、やらないとと思っていたことができました。それは、たいやきを焼くこと。たいやき器をもらったのですが、なんとなく、難しそう、やると面倒くさい、片付けるのがねえ、自分でやら... 2020.01.10 マネー