まさだ語録 使命を活きるとは【まさだ語録003】 魂の導きや必要な引き寄せは使命を生きている者にのみ起こるそれは大変だが充実感がある現在がしんどく充実感がないなら自分の役割と違う可能性がある使命を活きるとは世の中の善し悪しに流されず自分の役割に専念す... 2021.10.08 まさだ語録
熊野暮らし 【DIY記録】キッチンの混合栓をシングルレバー式に変更 2020年12月に世界遺産の熊野古道 風伝峠の中にある一軒家に引っ越し。古民家ではない古い戸建てを自分たちで(ほとんどだんなさんがやっているけど)改築してます。工事現場のような我が家が、だいぶ家らしく... 2021.10.01 熊野暮らし
まさだ語録 あなたの大事なこと【まさだ語録002】 エネルギーの器には容量があります過去に起こってしまったこと未来に起こるか判らないこと今はタイミングではないことこれらに意識を向けると今、必要なことへのエネルギーが不足します過去や未来のことは、ほどほど... 2021.09.30 まさだ語録
まさだ語録 焦点のあてる場所【まさだ語録001】 アホ、バカ表面的には悪口だがもっと人に甘えられたら死なずに済んだのにとなれば偲ぶ言葉になる状況、想い、価値観いろんな背景があっての言葉何か意味があるのだろうと思えれば見た目や表面的な言葉に振り回されず... 2021.09.20 まさだ語録
読書 2021年7月に読んだ本まとめ 読んだ本の備忘録。2021年7月に読んだ本の一覧です。7月は割とたくさん読書しました。その中で特に良かったのは、写真のツバキ文具店と続編のキラキラ共和国です!今月も引き続き、電子書籍Kindleでの読... 2021.09.14 読書
プロフィール 結婚5年目を迎えて、改めて・・・ 2016年にバツイチ、アラフィフ同士で再婚して、先日、結婚5年目を迎えました。5年前は最寄りの区役所の出張所に二人で行って、結婚届を提出。暑い夏の日だったので、そのあとかき氷を食べました。結婚式はせず... 2021.08.17 プロフィール入籍それから
いきる茶店 飲食店営業許可に必要な食品衛生責任者。養成講習会に行ってきた 世界遺産 熊野古道内にある住宅と元茶屋を取得したので、この茶屋を2021年中に「いきいき峠かふぇ」としてオープンする予定です。カフェを開業するためには、飲食店営業許可が必要。許可申請の要件には、人的基... 2021.07.27 いきる茶店熊野暮らし
熊野暮らし 朝は豆乳ミルクティーでスタート コーヒーは東ティモールだけを愛飲しているのに、紅茶は、数種類の茶葉を常備していて日替わりで楽しんでます。今朝は有機ルフナ紅茶。豆乳ミルクティーにあいます。もちろん、ストレートで飲んでもほのかな甘みがあ... 2021.07.14 熊野暮らし
マネー 田舎暮らしとネット銀行は相性よい ネット銀行とは、店舗を持たずにインターネットでの取引が中心、お金の入出金はコンビニなどにある提携ATMを使う銀行です。例えば、楽天銀行、住信SBI銀行、PayPay銀行(旧 ジャパンネット銀行)などで... 2021.07.04 マネー熊野暮らし
読書 2021年6月に読んだ本まとめ 読んだ本の備忘録。2021年6月に読んだ本の一覧です。今月も5月に引き続き、全て電子書籍Kindleでの読書です。スマホでも読めるけれど、8インチのAndroidタブレットで快適に読んでます。使ってい... 2021.07.02 読書
マネー 楽天証券、SBI証券、どちらを使う? 2大インターネット証券の楽天証券とSBI証券。IFAとしてこの2社に登録していたため、私も両方に口座を持ってます。どっちの口座がいいですか?と聞かれれば、私は楽天証券と答えます。画面がみやすく、システ... 2021.06.20 マネー
熊野暮らし 「マトリックス」は人間がコンピューターの支配から解放される映画ではない 熊野暮らしで日々大自然と戯れていますが、たまにも自然以外の娯楽も。映画「マトリックス」をAmazonビデオで観ました。全3作あるけど、過去に私が観たのは1作目だけ。マトリックス、結局どんな話だったかう... 2021.06.15 熊野暮らし
読書 2021年5月に読んだ本まとめ 読んだ本の備忘録として、2021年5月で読んだ本の一覧です。食と暮らしがテーマの本ばかり。本を読んで「なるほど」と腹落ちして実践、体重が44キロから43キロに減りました!今月は全てkindleでの読書... 2021.06.03 読書