健康そしょく お餅はやっぱり小豆で!2022年お正月 小豆を炊いて、おぜんざいにしました。お雑煮もおいしいけれど、やっぱりお餅は小豆で食べたいのです。小豆は、オーサワのもの。お餅は、無農薬無化学肥料のもち米を使って、パン焼き機のGOPANでつきました。も... 2022.01.03 健康そしょく
健康そしょく 2022年 明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。2022年も健康そしょくでスタート。お雑煮は、昆布、しいたけ、鰹節でとった出汁の醤油ベース。具は、お揚げと九条ねぎと三つ葉。なますを赤大根で作ったら真っ赤に。おまけに... 2022.01.02 健康そしょく熊野暮らし
まさだ語録 最高の感動とは【まさだ語録013】 読書や映画、スポーツに感動もいいが自らの行動で得られた感動は最高だ!他からの感動も気づきヒントになるがそればかり集めても学びも成長もないそこで満足せず自らの行動に反映しよう楽しさも苦しさも、成功も失敗... 2021.12.24 まさだ語録
健康そしょく 室内の薪ストーブで焼き芋に成功 早いもので、京都から熊野に引っ越してきて一年。去年は外用の薪ストーブで、焼き芋を堪能しました。今年は、リビングに薪ストーブを設置したので、そこでも焼き芋に挑戦。1回目は、火が強すぎるとよくないかと思っ... 2021.12.22 健康そしょく熊野暮らし
お買い物 2021年のシュトーレンは京都 花脊からお取り寄せ クリスチャンじゃないからクリスマスのお祝いはしないけど、シュトーレンだけは食べたい私。はい、ただの食いしん坊です。今年も京都 花背からシュトーレンをお取り寄せしました。京都市左京区の山間地域「花脊」に... 2021.12.21 お買い物熊野暮らし
まさだ語録 自分軸で生きる【まさだ語録012】 歩きたいから歩く木に登りたいから木に登るトイレに行きたいからトイレに行く本来、自分の中で行動と理由は同じ根拠・理由が必要なのは他人の理解のため自分軸の行動に他人の理解は必要ない子供の頃のようにやりたい... 2021.12.17 まさだ語録
まさだ語録 ただって高い?【まさだ語録011】 ただほど高くつくものはないお金はただでも大切な人生の時間を沢山使うことになる物も食べ物も情報もお金も人間関係も…取れば取るほど意識とエネルギーも取られる何ごとも今の自分に必要な最低限がよいそうすれぼ身... 2021.12.08 まさだ語録
健康そしょく ハーブティーは茶葉の種類で量や抽出時間が違うって知らなかった コーヒー大好き、というより、コーヒーと紅茶だったら断然コーヒーだった私。熊野に引っ越してから、紅茶やお茶好きになりました。水がおいしいからでしょうか?我が家は水道がなく、水は山水です。それとも、年相応... 2021.12.08 健康そしょく熊野暮らし
まさだ語録 長く生きたい【まさだ語録010】 以前は長く生きるに特別な想いはなかった今でも自分にとって長くは重要ではないが熊野の田舎暮らしで能力が高まったからか長く生きるを意識するようになった自身を高めればやりたいことが増える☺ 2021.12.06 まさだ語録
まさだ語録 簡単、便利、安心、美味しいは【まさだ語録009】 100度で水分の気化が始まる200度以下はススが多く出る200度以上で炉内では十分な燃焼が確保250度で木炭ガスが放出される270度で木炭ガスに引火が始まる290度でタール分が生成される300度で木炭... 2021.12.01 まさだ語録
まさだ語録 人生の主役?改善の主役?【まさだ語録008】 薪割り人生の主役は自分、改善の主役も自分。どんなに素晴らしい技術や能力の高い人に頼っても、自分の事は全て自分が責任をもつ。結果まで他人に頼れば、変化・成長のキッカケを失う。日常の習慣、心の在り方が全て... 2021.11.30 まさだ語録
マネー ネットバンクで困ったこと。地方暮らしに必要な金融機関は? 「田舎暮らしとネット銀行は相性よい」という記事を書きました。便利だと思っていたら、思わぬ落とし穴がありました!ネットバンクとは、インターネットでの取引をする実店舗のない銀行のこと。お金の出し入れは、提... 2021.11.28 マネー熊野暮らし
まさだ語録 善悪は表裏一体【まさだ語録007】 善悪は表裏一体悪を根絶すれば善も根絶される善を知るためには悪の存在が必要この世は映画のキャスティングと同じあなたが他の役をすれば映画は台無しとなるあなたはあなたの役割でこの世に貢献するそれが例え悪であ... 2021.11.28 まさだ語録