梅雨時期はカラダが酸味を欲してる?オートミールに梅干しがお気に入り

オートミール✕梅干し

梅雨入りしたとたんに、晴天で猛暑が続いたりと変な気候です。
そして、今日はいきなり大雨。

風伝峠は、6月に入っても朝晩肌寒くて薪ストーブを焚いてた日もありました。
気温変化にカラダが追いつかない(泣)

湿度高めなこの時期は、カラダが酸味を欲しているのか梅干しがおいしい。
梅雨というぐらいですものねぇ。

豆乳で浸したオートミールに梅干しを入れて食べる、が最近のお気に入りです。

最近のごはん?はコレがお気に入り
酵素玄米が大好きで、おかずなし、酵素玄米だけでも食事はオッケーな私ですが、最近違うごはん?にハマってます。オートミールを豆乳に浸して数時間冷蔵庫へ。豆乳を吸ってしっとりしたオートミールをごはん代わりに...

梅干しの酸っぱさが豆乳と混じってまろやかになります。梅干しおじや的な感じでおいしいです。

我が家の梅干しは、塩分18%で作ってます。

今年2025年も、たくさん梅干しを仕込みました。まだ熟成待ちの梅もたくさんあります。

今食べているのは2022年に仕込んだもの。
我が家はしっかりと塩を入れた昔ながらの梅干しにしているので、常温保存のままでも大丈夫です。年数が経つと、塩もまろやかになるのかな?

梅干しを自家製炭酸水に入れた、梅干しソーダもおいしいことに最近気がついてしまいました。

赤紫蘇入の梅酢もおいしいです。

これ何かわかりますか?暑い中での作業に大助かり
7月は、民泊開業に向けて作業に励みました。連日35度近い猛暑。海からの風が気持ちいとはいえ、エアコンなしで滝のような汗をかきながらの作業でした。エアコンはあるけど、出入りして作業するので使わなかったの...

汗をかいた後に飲むと、最高です!

バナーをクリックして「まさだ嫁日記」を応援してね^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
健康そしょく
スポンサーリンク

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました