バレンタインデーとホワイトデー

バレンタインは私からだんな様へ、ホワイトデーだんな様から私へ、おまけに二人の誕生日が1月と3月とプレゼントをあげたりもらったりの繰り返し。

物より思い出ということで、プレゼントはなし、お互い行きたいところに招待するイベントに変更しました。

バレンタインは梅田へ

今年のバレンタインデーは、スイーツのプレゼントは辞めて梅田ではしご酒ツアーにしました。

お酒が好きなだんな様に、たまにも都会で行きたいところに行って飲んでもらおうと。

まずは、ブルーボトルコーヒー梅田店にて作戦会議。

熊野に住んでると、私たちより年齢が高い人と遭遇することが多いですが、
梅田は20代?の若い子が多くて、おばちゃんは注文にもドキドキしてしまいました。

コーヒーを飲みながらどこのお店に行こうか、とお店を検索しました。

まずは、たこ焼きからスタート。

大阪で食べるたこ焼きは、やっぱりおいしい。
だんな様は、たこ焼きと日本酒。合うのかな?

次のお店からは写真なし。
焼き鳥のお店と、もう1軒居酒屋的なお店に行きました。

3軒行って、満腹でホテルに帰りました。

梅田のホテルも、コロナの頃に比べたら高くなってきたものの、東京に比べるとお手頃です。

ホワイトデーは新宮へ

ホワイトデーは、新宮の居酒屋さんでごちそうしてもらいました。

太地港のイルカのおつくり。
珍しいのでしょうが、私は一回食べたらこれでいいかな・・・

他の食べ物は写真なし。
何しろタブレットだと、ササっと写真を撮ることができないんです。

スマホを辞めて、タブレットだけにしてみたら・・・!
2024年の後半、使っていたスマホ(Google Pixel4a)の充電の持ちが悪くなりました。買い換えようかな?と機種をアレコレ選定していたのですが、しっくりくるものがなかなか見つからず、とりあえず...

 

新宮のお店は、実は第4候補のお店でした。
行こうとしたお店が、お休みだったり、いっぱいだったりで。

田舎で特に夜ごはんを外食するときは、事前予約は必須だと改めて思いました。

当日でも、今日空いてますか?駐車場はありますか?の電話はした方がいいですね。

だんな様、ごちそうさまでした!

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

お出かけ
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました