宅建業免許の申請中ですが、並行して保証協会の加入手続きも進めています。

今日はオフ!といいながら、書類の準備を粛々と
前日に宅建業免許の申請をして、ホッとしました。まだやることは山積みですが、とりあえず今日はオフにしました。前日も早めに就寝し、目覚ましをかけないで寝ました。起きる時間を決めないで寝るなんて最高です。9...
加入に必要な書類は手配済みと安心していたら、
法人の登記簿謄本(履歴事項全部証明書)が取得から2か月を超えてしまってました。
保証協会は、「各証明書は発行から2か月以内のもの」と指定しています。
2月に法人登記をして、まとめて数通取った登記簿謄本を使う予定でいたらもう2ヵ月過ぎちゃってました。
ということで、オイル交換後の慣らし運転を兼ねて、またまた法務局に行ってきました。
最近、法務局に通いつめてます(笑)
登記簿謄本は、オンライン請求で窓口交付なら490円、書面請求なら600円です。
法務省:会社・法人の登記事項証明書等を請求される方へ
法務省のホームページです。
申請に使う証明書を集めるだけで、地味にお金がかかりますね・・・
だんな様、直近で3代目のオイル交換です。かなり慣れたかも?
外出のついでに製材会社さんにも寄って、薪にする廃材をいただきました。
薪を積んで車に乗せ、帰宅して薪置き場に運んで積み上げました。
薪の一つ一つは軽いけれど、何度も繰り返しする動きがけっこう足腰にきます。
日ごろの運動不足が、日常の作業で解消されてうれしいです。
田舎暮らしは、ジムいらずですね^^