熊野暮らし

心のモヤモヤを燃やすには薪ストーブがおススメ

熊野の新居を自分たちでリフォームしているため、京都と行ったり来たりの生活を送っています。

そんな中で、私、外用の薪ストーブを買って、火遊びに目覚めてしまいました。

外用の薪ストーブを購入

峠の一軒家の新居の周りは、とにかく木や落ち葉が大量にあります。

コンクリートやアスファルトの上に落ちた木や葉は、堆積して時間とともに土になっていきます。

それでもよいのですが、家の周りにどんどん堆積していくと、常に湿った状態で室内の湿度上昇の原因になる、雑草がどんどん生えて草ぼうぼうになる、と住人にとっては少々やっかいなことに。

大量の木や落ち葉の処分のために、薪ストーブを購入しました。

買ったのはこれ。

ストーブ本体のみなので、煙突類は別途買いました。

薪ストーブというと、室内にある鋳物でできた立派なもので、設置するのに、かなりお高く、そして重いハードルの高いものと想像していました。

ところが、こちらはステンレス製なので軽く私でも持ち運びOK。そして、お値段も安い。

耐用年数は短いかもしれないけれど、暖房用ではなく、木や落ち葉の処分用なのでこれで充分です。

薪ストーブの活用

スギやヒノキの針葉樹からサクラなどの常用樹まで、様々な木がしっかり乾燥されているのでよく燃えます。

燃やすと温かい、というより暑いぐらい。

焼き芋や、

焼きみかんまで。

蓋を外すと、お鍋から羽釜までセットすることができます。
いずれは、薪ストーブでごはんを炊いてみたいものです。

薪ストーブの炎で心のモヤモヤを燃やす

薪ストーブの前に座って、木をくべ、炎をみつめているだけで、すごく心が安らぐのですよ。改築中の我が家に手伝いに来てくれた知人にも、強引に薪ストーブを体験してもらいました。

嫌だなと思うことがあっても、薪ストーブに向き合っているとどうでもよくなってきます。

薪ストーブの炎で心のモヤモヤを燃やす。
いずれ開業する予定のカフェでも、体験してもらえるようにしないなと考えています。

 

晴れた日は、薪ストーブを点火したくてウズウズ。すっかり火遊びに夢中です。

 

タイトルとURLをコピーしました