民泊 いきる宿 磯崎熊野の美しい海を見下ろす一棟貸しの宿です。駐車場から、階段を100段上ります。いきる宿 磯崎の情報は、「活き生き!通信」にてお知らせしています。気になる方は、ぜひご登録ください。施設紹介★チェックイン...
熊野暮らし 炊飯器設置しました。田舎暮らし体験、ワーケーションにも。 いきる茶店のお休みの日は、自宅や民泊の作業を行ってます。この日は、民泊の小修繕をしてきました。冬型の天気のためか、ものすごい強風でした。いつものように写真や動画を取ろうとしたら、カメラが揺れて危険なほ... 2025.02.05 熊野暮らし
熊野暮らし 例のクルマが来た!今日は何かな? 民泊の2階居室からの眺めです。いいお天気で、今日も海がきれいでした。9月から民泊をオープンしたのですが、まだ手を入れるところがいろいろあって作業に行ってきました。作業をしていると、やってきましたよ、例... 2024.10.01 熊野暮らし
熊野暮らし 熊野で民泊を始めました 名前は? 9月より、三重県熊野市の海の見える家を改築して一棟貸しの宿「いきる宿 磯崎」を始めました。小さな漁港を見下ろす家で、窓を開けると美しい海が見えます。民泊(住宅宿泊事業法いわゆる民泊新法)の届け出済みで... 2024.09.21 熊野暮らし
熊野暮らし 海のみえる家、民泊の進捗そして運用について 熊野の海が見える家を、民泊にしようと準備を進めています。漁港を見下ろす高台に建ち、窓から美しい海が見えます。この民泊は、我が家の別荘をお知り合いにも貸すというイメージで、クローズドな運用にすることにし... 2024.09.09 熊野暮らし
熊野暮らし 2024年熊野花火大会、民泊予定の海の見える家からみました 去年2023年の熊野花火大会は、場所取り解禁日に場所取りをして、七里御浜で大迫力花火を堪能しました。今年2024年は土曜日開催。ものすごい人出が予想されていたこともあり、浜に行かず、民泊予定の家近くか... 2024.08.22 熊野暮らし
熊野暮らし これ何かわかりますか?暑い中での作業に大助かり 7月は、民泊開業に向けて作業に励みました。連日35度近い猛暑。海からの風が気持ちいとはいえ、エアコンなしで滝のような汗をかきながらの作業でした。エアコンはあるけど、出入りして作業するので使わなかったの... 2024.08.06 熊野暮らし
熊野暮らし 民泊開業準備、設備の改修はほぼ終わり 民泊開業に向けての作業を日々がんばってます。階段100段上がる家なので、郵便配達や宅配業者さんも大粒の汗を流しながら、やってきます。本当にありがとうございます!設備の改修は、ほぼ終わり。あとは掃除と備... 2024.07.29 熊野暮らし
熊野暮らし 砂壁の補修とお掃除 海のみえる家を民泊に! いきる茶店を7月中はお休みして、海の見える家を民泊にする作業を行ってます。この投稿をInstagramで見るまさだきよこ(@masadayome)がシェアした投稿この家を買いたいと思ったのは、去年の夏... 2024.07.21 熊野暮らし