
風伝まさだ 正田きよ子 (まさだきよこ) - リザスト
活き生き|生き方|人生|田舎暮らし|マネー 活き生きライフサポーター 風伝まさだ
2016年に再婚しました
アラフィフ、バツイチ同士で2016年に再婚しました。 人生100年時代。 残りの半生を、仲良く楽しく過ごせていければいいなと思っています。2018年に東京から京都に転居しました
アラフィフにして、初めての関西暮らしを京都で始めました。 現在、伏見稲荷大社の隣に住んでます。
FPとして相談業務(京都市、東京都)、執筆、講演などを行いながら、健康そしょく会の開催、フェアトレード商品の販売などを行ってます。
フェアトレードの紅茶
菜食を好み(主義ではありません)、お酒は飲みません。どちらも、そうしたら身体の調子がいいからというだけです。
省エネライフについて
自分らしく楽しく過ごす、 お金をたくさん必要としない、 環境に配慮する、 からだを気づかう、 こんな生き方(省エネライフ)をしようと日々過ごしています。 私が好む生き方であって、万人にあう生き方ではないかもしれません。 こんな生き方、考え方もあるんだ~と参考にしてくだされば幸いです。健康そしょくについて
京都のおうちごはんは、基本的に酵素玄米で菜食です。 素材にこだわり、シンプルな味付けとメニューのごはんを、「健康そしょく」と名付けてInstagramに投稿しています。 健康そしょく研究家と名乗り、 食を通して、健やかで楽しい毎日が過ごせるようにと願って発信しています。 おうちごはん。
月に1回ペースで、ランチ会やオープンカフェを開催してます。
大豆ミートの唐揚げ、酵素玄米ごはんを食べてみませんか?
おうちごはんは菜食を基本にしていますが、ベジタリアンやヴィーガンではないので外食は普通に食べます。他の地域に行ったら、その地のおいしいものは食べたいですよね!
京都 大原に引っ越したい!それが・・・
三千院や寂光院のある、京都 大原にいずれ引っ越ししたいと思ってます。 いい物件がありましたら、教えてください! 京都 大原とマイカー。
毎月、里の駅大原経由でお墓参りへ。
お墓参り以外でも、新鮮な野菜を求めて大原に買い物に行ってます。
高蔵染でペイントした派手なマイカーで、京都市だけでなく全国を主人(まさださま)と回ってます。
2020年8月追記
次は大原に引っ越したい!と思っていたのですが、なんと別のところに引っ越すことになりました。
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有



