宅建合格への道

合格証届きました。さて次にやること

合格証が届きました。封筒に合格と書いてあっても嬉しいもの。自然と笑みがこぼれてしまいます。宅建合格発表から合格証が届くまで10月20日に試験、11月26日にWEBサイトで合格発表、11月27日の午後に...
いきる茶店

【変更】2024年12月の営業日

※年内最終営業日を29日(日)と変更しました。風伝峠の「いきる茶店」。12月の営業は、通常どおり(土)(日)(月)の7時から17時です。薪ストーブをつけて、温かくしてお待ちしてます。もう12月なんて、...
宅建合格への道

模試の受験回数と結果

令和6年(2024年)の宅建試験が終了しました。今後の宅建受験生の勉強の参考として、私のやったことを書いておきます。模試の使い方宅建は日本一受験生が多いだけあって、模試も有料、無料、会場受験、自宅でオ...
宅建合格への道

やったぁ~!

令和6年11月26 日、宅建試験の合格発表でした。私の受験番号、ありました。合格です!!!うれしさとともに、ホッとしました。試験後の自己採点で40点だったので、受かってるだろうと思いながら、でもマーク...
熊野暮らし

軽快な?薪割り 薪ストーブ暮らしの必需品、薪作り

風伝峠で暮らし始めてから、薪ストーブを使い始めました。薪はいただくことがほとんどなので、燃料代はゼロに近いです。うらやましい、と言われることもあるのですが、薪を準備するのがけっこう大変です。軽快に薪割...
まさだ語録

誰でも強くなれる

強い人ですねと言われますが個体として特別に強くはないです今目の前の必要なことに全力で集中を心がけているだけ過去や未来、人目や結果、理由や根拠を手離し今目の前の必要なことにエネルギーを集中しているだけそ...
熊野暮らし

薪ストーブ、今年も大活躍です

11月の初めから、風伝峠の我が家は薪ストーブを使い始めました。去年(2023年)は、10月の終わりから使い始め。今年は暖かい秋だったようです。薪ストーブを使い始めると、冬だなぁと感じます。エアコンのよ...
入籍それから

入籍99ヵ月

入籍99ヵ月のお祝いは、自宅で乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡宅建の試験日が目前に迫って気持ちの余裕がない私に気を遣ってくれて、感謝しかありません。
まさだ語録

じっくり手間暇かけて

それはあなたのど真ん中ですか?ど真ん中は今であり自己完結他者や世の中、未来や結果は関係ないそれは常に目の前にある人生の時間は有限あなたは今どうしたい?何をしたい?そこに意識を向けることが大切じっくり手...
熊野暮らし

助けて!草刈り機が動かない(涙)

今まで電動の草刈り機を使っていたのですが、ポツンと一軒家の我が家にはやはり力不足でして。ありがたいことに、ガソリン混合エンジンの草刈り機をいただいたので動かしてみたら、動きませんでした(涙)調子が悪い...
いきる茶店

2024年11月の営業日

11月のいきる茶店は、通常どおりの営業です。(土)(日)(月)の7時から17時まで。秋冬だけのオーガニックチョコレートの販売を開始しました。今シーズンから、プラントベースのチョコレートも仲間入りしてま...
いきる茶店

10/26(土)からオーガニックチョコレート販売開始

10/26(土)からチョコレート販売開始です。写真はカカオニブチョコレート。風伝峠でお待ちしてます!※ご予約、お取り置きは、お電話、またがLINEでお願いします🙏熊野古道、風伝峠の「いきる茶店」@ik...
いきる茶店

今年も旅する蝶、アサギマダラがやってきた

昨日は風伝峠にもアサギマダラが来てました。旅する蝶といわれるアサギマダラ、また来るかな。フジバカマが好きらしいけど、アザミも好きなのかも。※ご予約、お取り置きは、お電話、LINEでお願いします🙏熊野古...
宅建合格への道

次のステップへ!

写真は、宅建受験勉強の相棒だったペン。他のボールペンも試したけれど、これが一番私にはしっくりして書きやすかったです。色はブルーブラック。1月に宅建を受けることを宣言。夏までに民泊を開業するために、終日...
スポンサーリンク