まさだ語録

人生の主役?改善の主役?【まさだ語録008】

薪割り人生の主役は自分、改善の主役も自分。どんなに素晴らしい技術や能力の高い人に頼っても、自分の事は全て自分が責任をもつ。結果まで他人に頼れば、変化・成長のキッカケを失う。日常の習慣、心の在り方が全て...
マネー

ネットバンクで困ったこと。地方暮らしに必要な金融機関は?

「田舎暮らしとネット銀行は相性よい」という記事を書きました。便利だと思っていたら、思わぬ落とし穴がありました!ネットバンクとは、インターネットでの取引をする実店舗のない銀行のこと。お金の出し入れは、提...
まさだ語録

善悪は表裏一体【まさだ語録007】

善悪は表裏一体悪を根絶すれば善も根絶される善を知るためには悪の存在が必要この世は映画のキャスティングと同じあなたが他の役をすれば映画は台無しとなるあなたはあなたの役割でこの世に貢献するそれが例え悪であ...
プロフィール

病気や悩みには、環境やこころのあり方が大きく影響している

熊野の風伝峠で、生きにくいを抱える方をサポートをしています。療養という形で、2週間、1ヵ月近く風伝峠に滞在いただく形です。療養のサポートをするようになって、病気や悩みには、環境やこころのあり方が大きく...
健康そしょく

熊野と大原のコラボサンド

お野菜たっぷりサンドイッチでランチ紀宝町鵜殿のみゅーるのパンに、京都 大原のレタスと人参をはさみました。大原の野菜は、里の駅 大原で買ったもの。野菜にチェダーチーズチーズを加えて、豆乳マヨネーズで味付...
熊野暮らし

【DIY記録】ダクトレールの電球を白熱球から蛍光灯へ、さらにシーリングファン追加

キッチンの照明は、ダクトレールを設置してスポットライトみたいな照明にしました。天井にダクトレールを設置して、白熱電球3個を設置したところ。ちなみに、ダクトレールの設置をするには電気工事士の資格が必要で...
マネー

いつ売ったらいいの?売り時は?

資産運用を始めましょう!と聞けれど、終わりについてあまり語られていない気がします。何のために資産運用を始めたのか?がしっかりしていれば、終わるときも迷わないはず。それでも、「いつ売ったらいいですか?」...
まさだ語録

今、必要なことに集中【まさだ語録006】

私は世の中の良し悪しを意識せずその人に今、何が必要かに注目しますある事象に対してある人には必要と言い、別の人には不要と言いますある人に今日は必要と言い、次の日には不要と言います人が変われば必要なものは...
健康そしょく

2種類のししとうとバターナッツかぼちゃ

健康そしょく

ダイソー ミルクフォーマーでモコモコ豆乳ラテ

豆乳ラテでほっこり。自家焙煎の東ティモールコーヒーに、モコモコになるまでホイップにした豆乳を入れて豆乳ラテに。ダイソーのミルクフォーマーを使ってます。電池は別売りの100円。値段の割にしっかり仕事して...
健康そしょく

小豆の代わりにササゲで酵素玄米

熊野暮らし

カワエビの甘辛煮

健康そしょく

無農薬の野菜で健康そしょくごはん

まさだ語録

行動して初めて【まさだ語録005】

自分の経験のみが自分の正解行動せずに正解は得られない人の経験はその人の正解それが自分の正解とは限らない予め上手くやることを意識すれば動きにくくなり人生の時間が減っていく正解を得るには行動が不可欠行動し...
スポンサーリンク