株や投資信託、いつ売ったらいいの?売り時は?

資産運用を始めましょう!と聞くけれど、終わりについてあまり語られていない気がします。

何のために資産運用を始めたのか?がしっかりしていれば、終わるときも迷わないはず。

それでも、
「いつ売ったらいいですか?」
「売り時ですか?」
といった相談をよく受けます。

購入した株や投資信託などの価格が上がり、利益が出そうとなると売りたくなるんですよね。

リタイア後の備えや余剰資金を少し増やしたい、そんな想いで資産運用をやられている方の場合、利益が出そうだからと売っても、また資産運用をどうしようか?と悩むループに入ってしまうのではないでしょうか。

いつ売ったらいいのか?はズバリ、そのお金が必要なとき。

最初に〇年だけ運用しよう、〇%上がったら運用しようと決めていたら、その条件になったとき。

私は普通預金にあまりお金を置いてないので、大きな買い物をするときに売却して現金化しています。

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

マネー
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました