プロフィール

プロフィール
2021/12/13撮影

CFP🄬、一級ファイナンシャル・プランニング技能士
宅地建物取引士

不動産のお仕事
風伝まさだ合同会社として、御浜町で宅建業を行っています。熊野市、御浜町、紀宝町あたりに住みたい方のおうち探しをお手伝いします。田舎暮らしに興味がある方の相談もどうぞ。

詳細プロフィール
まさだ嫁日記について

CFP®ロゴマーク、CFP®、CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®、およびサーティファイファイナンシャル プランナー ®は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

プロフィール

毎日出る生ごみにウンザリして「生ごみ処理機」が買おうと思ったのですが高くて買えません。生ごみ処理機購入の補助金制度があるって本当ですか?

執筆記事が掲載されました。
プロフィール

“おひとりさま”の生命保険 受取人である親が亡くなったらどうしたらいい?

執筆記事が掲載されました。
プロフィール

30代会社員、妻と子どもがいます。生命保険に加入するべきでしょうか?

執筆記事が掲載されました。
お出かけ

54歳になりました!伊勢志摩で伊勢海老

誕生日を迎え、54歳になりました。ついに、アラフィフ最後の年です。55歳の来年に向けて、今年は仕事に加えて勉強もがんばります。↑この話を娘にしたら、呆れられました。今の私は、生涯現役、年齢を重ねてもや...
プロフィール

死後離婚、亡くなった配偶者と離婚はできるの?

執筆記事が掲載されました。
プロフィール

【セカンドライフの選択肢】「老後も働く」を選んだ人はどのくらいいる? | ファイナンシャルフィールド

執筆記事が掲載されました。記事は、こちら↓よりどうぞ。
プロフィール

かつては「みんなの憧れ」だった団地が敬遠されるように、「タワマン」も同じ道を辿っていくのか(正田 きよ子) | 現代ビジネス | 講談社

執筆記事が掲載されました。私は高所恐怖症なので、タワマンには興味ありません。そんな私が書いた記事です。記事はこちら↓からお読みいただけます。FPなのに謎なプロフィールになってます(笑)
プロフィール

CFP、更新しました

昨年末、慌てて単位取得をして資格更新しました。2012年に資格取得して、すでに10年超になります。CFPは、資格を取得したあとも継続教育単位しなければなりません。執筆や講演などの活動で半分、残りはセミ...
プロフィール

53歳になりました!

1970年1月生まれの私、53歳になりました!いきる茶店の営業後、大好物の酵素玄米おはぎと豆乳ミルクティーを前にして笑顔がこぼれます。この日は、2022年9月に正式オープンして以来、一番の来客数、売上...
プロフィール

善悪は表裏一体 動画版まさだ語録を更新しました

YouTube100日連続投稿を目指して、なんとか続いています!動画版のまさだ語録を更新しました。住んでいる熊野古道 風伝峠の梅雨時期の景色とともにお届けしています。
プロフィール

自分らしく活きたい人の人生をサポートします

写真は、紀宝町の鵜殿から御浜町に向かう道。目の前に海と空が広がり、天気の良い日はホント美しくて大好きな景色です。自分らしく活きたい人の人生をサポートするファイナンシャル・プランナーになった当初から書き...
プロフィール

誕生日プレゼントに万歩計もらいました

また一つ年を重ねることができました。この一年間も健やかに過ごせたことに感謝して、次の一年も充実した日を過ごします。いくつになっても、誕生日プレゼントは嬉しいもの。今年はだんなさんから万歩計をもらいまし...
プロフィール

「あつきよ熊野ぐらし」チャンネル 始めました。風伝茶屋再建を応援ください!

都会でしか生活をしたことがなかった50代の夫婦・あつしときよ子。2020年12月に熊野古道・風伝峠にあるポツンと一軒家の風伝茶屋に移住。風伝茶屋は2016年4月まで茶屋を営業されていて、熊野古道を歩く...
プロフィール

年末駆け込みでふるさと納税! いつまでに申し込めばいい? 確定申告は必須?

執筆記事、掲載のお知らせです。
スポンサーリンク