熊野暮らし 農業委員会に農地法第3条許可申請へ 田舎の空き家物件を購入すると、田や畑といった宅地以外の地目の土地も一緒に購入することが多いです。先日売買契約を行った物件も、田と畑付きでした。農地は売買契約を結んでも、農地法第3条の許可がなければ契約... 2025.08.22 熊野暮らし
熊野暮らし 漏水の悲劇(涙)から奇跡の1週間で復活 「水道のメーターが回りっぱなしで、玄関から水が流れている」と、水道検針員の方から電話がありました。え、どういうこと?!と頭が真っ白になり、現場に急ぎました。漏水、いったいどこから?なんでこんな時期に、... 2025.08.11 熊野暮らし
熊野暮らし 8月7日はバナナの日とか?筋トレ続けてます バナナの日にちなんだわけではありませんが、ソイプロテインのバナナ味を買いました。バナナ味、間違えない味!おいしかったです。筋トレはなんとか続けてます。やらないと気持ちが悪い、というぐらいに習慣化。数値... 2025.08.07 熊野暮らし
熊野暮らし 太陽の恵みに感謝。梅干しの土用干し 今年の梅干し作りの最終章、梅干しを連日干しています。土用干しといわれるように、夏の土用の期間に梅を塩漬けしたものを干します。乾燥、殺菌させて、より保存力が高まります。2025年の土用は7月19日から8... 2025.08.04 熊野暮らし
熊野暮らし 初めてのおウチでお好み焼き さすが関西人! 月イチでお泊り飲み会をしています。私以外は全員関西人。ということで、一緒にお好み焼きを作ってみました。作っている様子の動画参考にしたレシピの動画飲み会前に、予習するようにこの動画をみんなに送っておいた... 2025.07.31 熊野暮らし
熊野暮らし ゆる筋トレ、ゆるっと継続1ヶ月経過 6月の下旬から始めたゆる筋トレ、始めてから1ヶ月経過しました。最近は、壁で腕立て20回も追加してます。1ヶ月、ゆるっとでも継続できた自分へのご褒美に気になっていた杏仁風味のソイプロテインを買いました。... 2025.07.24 熊野暮らし
熊野暮らし 風伝峠に今年もウバユリが咲き始めました 熊野古道 風伝峠の看板の辺りに、毎年この時期にウバユリが咲きます。今年も咲き始めました。種から花が咲くまでに7年ほどかかるのだそうです。まるでセミみたい。先日は、ツボミが鹿に食べられてしまっていました... 2025.07.21 熊野暮らし
熊野暮らし 無人市で紀伊勝浦のマグロを買った。お昼はマグロののっけ丼。値段は・・・ 週に一回の買い出しは、スーパーよりも産直や無人市で野菜を買うことがメインです。いくつかの無人市をハシゴするのですが、この日はやまじ採れたて市(無人市)で野菜ではなくマグロが買えました!無人市の駐車場に... 2025.07.19 熊野暮らし
熊野暮らし 丸山千枚田に寄ってみたら便利なものが置いてあった 棚田百選に選ばれているという、丸山千枚田を先日、しばらくぶりに通ってみました。田んぼの稲が青々としていて、美しかったです。田植え(緑)、稲刈り(黄金色)、稲刈り後(茶色)と、それぞれの時期で違った色合... 2025.07.17 熊野暮らし
熊野暮らし ゆる筋トレ継続中 プロテイン3種飲み比べ ゆる筋トレを始めて2週間経過。やることが習慣化して、継続中です。体重や体脂肪などの数値は、前週と比べて若干下がったかな?ぐらいの変化です。今週の大きな変化は、スクワットがかなり楽にできるようになったこ... 2025.07.15 熊野暮らし
熊野暮らし 2025年初かき氷はマイヤーレモンミルク金時 かき氷が好きで、年に1回はお店で食べたい私。2025年の初かき氷は、マイヤーレモンミルク金時を食べました。食べたお店は新宮市にある仲氷店です。平日の閉店間際に行ったので、並ばずゆっくり食べられました。... 2025.07.10 熊野暮らし
熊野暮らし 倉庫の修理とアガパンダス 隣町の貸しているお家の倉庫の鍵を修理してきました。鍵の留め具が、経年劣化でグラグラになってました。倉庫に鍵かける必要あるの?と思われましたか。田舎でも、鍵は必要です。金物や工具が盗まれるという話を耳に... 2025.07.07 熊野暮らし
熊野暮らし 冷風除湿機を設置してみた結果 意外と使えるかも 除湿機なのに冷風も出る、スポットクーラー的な冷風除湿機を設置してみました。設置当初からさらにDIY。薪ストーブの煙突につなげた排熱ダクトに断熱材を巻きました。断熱材を巻くことで、排熱で部屋が暑くなるこ... 2025.07.06 熊野暮らし
熊野暮らし ゆる筋トレ1週間でも効果アリ!経過報告 カラダを意識して動かすことの大切さを実感 ゆる筋トレを始めて、一週間が経過しました。毎日休むことなく4セットがんばった私、エライ!たった一週間でも効果ありました体重食事は気にせずいつもどおり食べていたのに、体重が減りました!いつもどおりという... 2025.07.04 熊野暮らし