熊野暮らし 管理物件の看板つけ、雨漏りの確認 地元で採れた天然うなぎのうな重 そろそろ梅雨入りでしょうか?雨の日が続くので、所有して手を入れてない物件に雨漏りしてないかの確認に行ってきました。一軒目は、雨漏りしてなさそうでした。庭の雑草が伸び放題で、次は草刈りをしないと。門に管... 2025.05.23 熊野暮らし
熊野暮らし 宅建業者になりました!片道180キロの四日市まで免許証を受取に ついに、宅建業者になりました!免許証は保証協会経由で受取ということで、全日本不動産協会三重県本部のある四日市まで受取に行ってきました。風伝峠の我が家から、四日市まで約180キロ。三重県広すぎです(涙)... 2025.05.21 熊野暮らし
熊野暮らし 海の見える家のお掃除 ゴールデンウィーク中に、お客様がお泊りになったので海の見える家のお掃除に行ってきました。爽やかに晴れて、海がすごくきれいでした。室内はいい風が入ってきて、ここで昼寝したら気持ちよさそうと思いながらお掃... 2025.05.14 熊野暮らし
熊野暮らし 地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん! 週にほぼ1回のお買い物の日のランチは、だいたい地魚丼です。この日は、地元の港であがったチダイ。2人分で約300円。安い!酵素玄米の上にネギ、チダイをのせていただきました。おいしかったです!風伝峠の我が... 2025.04.19 熊野暮らし
熊野暮らし 火曜日はのんびりしたい気分 (土)(日)(月)と風伝峠のいきる茶店があるので、火曜日は少しだけ朝寝坊をします。とはいっても、火曜日は燃えるゴミの日。ゴミの回収は10時前には来るので、ゴミをまとめて車に乗って麓のゴミ捨て場まで行く... 2025.04.16 熊野暮らし
熊野暮らし 風伝峠のサクラがクマノザクラと正式に認定されました! 我が家の庭にあるサクラ、麓よりも寒い風伝峠なのに早く咲くので、たぶんクマノザクラでは?と思ってました。風伝峠のサクラがクマノザクラに認定されました!正式に認定されてなかったので、自称クマノザクラでした... 2025.04.14 熊野暮らし
熊野暮らし 木を切り倒し、用水路を掃除して、屋根にシートかぶせた 隣町に所有している物件の整備作業な一日でした。木を切り倒し、用水路を掃除して、屋根にシートをかぶせたずっと気になっていた作業を、一気に片付けました。まずは、出入りの邪魔になる木を切り倒しました。木の種... 2025.04.08 熊野暮らし
熊野暮らし 買い物は週に1回まとめて 風伝峠の自宅から、最寄りの大き目なスーパーまで車で約20分、15キロです。役所関係は、県がらみのことはお隣の熊野市に行くのでもう少し遠いいです。週に1回の買い出し日にまとめて用事を済ます我が家は食材な... 2025.04.06 熊野暮らし
熊野暮らし 今日はオフ!といいながら、書類の準備を粛々と 前日に宅建業免許の申請をして、ホッとしました。まだやることは山積みですが、とりあえず今日はオフにしました。前日も早めに就寝し、目覚ましをかけないで寝ました。起きる時間を決めないで寝るなんて最高です。9... 2025.04.04 熊野暮らし
熊野暮らし 片道3時間かけて宅建業免許を申請してきました 津にある三重県庁まで、宅建業免許の申請に行ってきました。風伝峠から下道で約3時間。なかなかの遠さです。宅建業免許の申請三重県の申請先は、三重県 県土整備部 建築開発課 宅建業担当(本庁舎4階東側)です... 2025.04.03 熊野暮らし
熊野暮らし 宅建業免許の申請書類作り 4/1から新規免許も電子申請ができるのですが、担当部署に電話で問い合わせしたら新規は一緒に確認しながらの申請がいいとのこと。御浜町から津の県庁まで約140キロ、出向くことになりました。高速使って2時間... 2025.04.02 熊野暮らし
熊野暮らし まだまだ薪ストーブが大活躍 昨日も今日も寒くて、真冬並みな気温とか。我が家の薪ストーブが大活躍です。薪の備蓄が逼迫してきました。来シーズンに向けても、薪作りを進めて行かないと。7時頃 豆乳ミルクティー9時半頃 オーガニックオート... 2025.04.01 熊野暮らし
お買い物 また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。 タブレットとつなげる外付けキーボードを買いました。あれ?持っていませんでしたっけ?私。また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。買ったのはこちら。値段見ましたか?衝撃的な安さです。安く... 2025.03.30 お買い物
健康そしょく 3/29(土)に食べたもの 「お前は食べ過ぎだ。胃が確実に大きくなっている」とだんな様に言われて大ショック。健康そしょくを提唱するものとしてこれはイカンと思い、一日に食べたものを記録してみます。↑「今日食べたもの」のタグでまとめ... 2025.03.29 健康そしょく