写真は、帰り道に撮ったもの。神だんな様ごしに富士山が見えました♡
2025年5月、香港に行ってきました。
海外旅行に行くのは、ものすごく久しぶり。10年ぶり以上です。
2018年にパスポートを新しくしてハワイに行こうと計画したのに、まさかの中止。

今回、香港に行くことになったのは娘に誘われたからです。
香港で開催される推しのライブを見に行く娘に、私は便乗して行くことにしました。
我が家は熊野古道内のポツンと一軒家。どこに出かけるのも大変なのに、海外に行けるのか?!
神の降臨により、羽田ー香港便で行くことに決定
熊野から一番近い空港は、関空か名古屋。
近いといっても、どちらも車で3時間超かかります。
娘は東京在住。羽田が一番近い。
羽田空港まで、熊野から車で7時間ぐらい。(休憩なしで)
現地(香港)集合も考えたけれど、一緒に羽田から行くことにしました。
電車か夜行バスで行こうかと思っていたら、神が降臨したのです!
だんな様「車で送迎してあげるよ。娘も一緒に」
え~!?ホントにいいの?
この機会に関東で仕事をするからいいよって、だんな様、神すぎます。
ありがとうございます。
飛行機とホテルの予約
ざっくりと旅程を決めて、飛行機とホテルの予約をしまいた。(娘が)
飛行機はLCCの香港エクスプレス。
香港に早朝到着、羽田に深夜到着の便を予約しました。
2泊3日を最大限に楽しめました。
これも、神だんな様の送迎のおかげです。
ホテルは湾仔(ワンチャイ)にしました。
最初は、九龍半島側のホテルを予約したのですが、キャンセルして香港島側のホテルに予約しなおしました。予約はアゴダで。
無料でキャンセルできる期間があるので、国内旅行でも使ってます。
ライブ会場までの利便性重視から、周辺環境、必要な設備の満たされている小さめなホテルに変更しました。(ブティックホテルというらしい)
それ以外に出発前に用意したもの
現地で購入するよりおトクということで、
オクトパスカード
(交通機関やコンビニ、クレカの使えないお店でも使えることが多いプリペイドカード)
をKKdayで購入しました。
娘はeSIMもここで用意しました。
私はSIMカードをAmazonで購入しました。
香港 マカオsim card 4G-LTE 高速データ通信 プリペイド SIMカードsimcard (3日間高速データ)
事前登録をして出発し、現地でSIMの差し替えで快適に使えました。
最低限、パスポートとクレジットカードとスマホがあれば現地でなんとかなるはずです。