【悲報】東京都の固定資産税が来た!そしてファミペイ改悪

東京23区の固定資産税納付書が届きました。

全期払い、4期分割の第1期の納付期限は、6月30日(月)。
忘れないうちにサクッと支払います。

先月に引き続き、今月も楽天銀行デビットカードでファミペイにチャージしてキャッシュレス納税して、楽天ポイント1%いただきます。

2025年は楽天銀行デビットカードとファミペイで 固定資産税、自動車税の納税
先日、自動車3台、熊野地域にある不動産分の税金の支払いをしました。東京の物件の分は、これからです。数十万納税するので、せっかくならポイントを貰いたいと思ってしまう私。2024年は、三井住友カードでLI...
固定資産税、自動車税を楽天銀行デビットカードとファミペイで払う、の補足
2025年の自動車税、固定資産税は、楽天銀行デビットカードでファミペイにチャージして支払いをしました。その補足です。ファミペイで請求書払いをすると、1件で10ポイント(10円分)が付与されます。その分...

納付書が来てすぐに第1期分は支払いを完了させました。

残りも払わなといけないなぁと思っていたら、ファミペイチャージの上限金額変更のお知らせを発見。

ファミペイチャージ JCBブランドカードのチャージ上限金額変更について
2025年8月上旬にJCBブランドカード(ファミマTカードを除く)のチャージ上限金額の変更を予定しています。

8月6日から、ファミマTカード以外のJCBブランドカードでのチャージ上限金額が少なくなります。

1日15,000円、1ヶ月20,000円がチャージ限度となり、私は税金の支払いに楽天銀行デビットカードチャージでできなくなります。ルールの改悪です(涙)

今年の納税の残りは早急に支払って間に合わせます。来年のことは、また時期が来たら考えます。

ちなみに、楽天銀行デビットカードでは、

電子マネーやプリペイドカードへのチャージ、金券・宝くじやインターネットゲーム等のコイン購入、その他これらに準ずるものの購入に楽天銀行デビットカードを利用された場合は、楽天ポイントは進呈されません。

となっています。ファミペイへのチャージは今のところこの規定に該当せず、チャージでポイントの還元がされています。

5月の納税でチャージした分は、6月15日にチャージ額の1%の楽天ポイントをいただけました。

その楽天ポイントを使って、読みたかった本を楽天ブックスで購入しました。
届くのが楽しみです。

バナーをクリックして「まさだ嫁日記」を応援してね^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
マネー
スポンサーリンク

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました