津にある三重県庁まで、宅建業免許の申請に行ってきました。
風伝峠から下道で約3時間。なかなかの遠さです。
宅建業免許の申請
三重県の申請先は、三重県 県土整備部 建築開発課 宅建業担当(本庁舎4階東側)です。
受付時間は9時から12時、午後1時から4時半まで。
事前に電話で確認したところ、担当者が複数人いるので申請の予約はいりませんとのことでした。
8時台に県庁に到着したので、9時まで県庁内で待ちました。
三重県庁の地下1階のコンビニ前に、イスとテーブルが置いてありました。
ほぼ貸し切りなスペースでした。
コンビニでコーヒーを買って、書類をチェックしながら9時になるのを待ちました。
9時少し前に、担当部署に到着。
申請に来ている方は他にいなく、すぐに確認してもらえました。
差し替えや不足資料は、後日郵送でよいとのことです。
保証協会の加入申請に必要なため、申請書1面に受領印をいただいて終了。
時間は30分ほどでした。
去年の宅建試験から始まって、宅建士証の申請、そして宅建業の申請まで終わりました。
残るは保証協会の加入です。あともう一息!
4/2食べたもの
何も食べず早朝に出発したのに、申請の緊張で?空腹は感じませんでした。
でも、津に行ったのでランチはうなぎを。
うなふじのうなぎ丼(特)。
お店についたら並んでいて、少々待ちました。
待っている間に、うなぎの匂いでお腹が減ってきました。
特は、ごはんの下にもうなぎが隠れてます。
ぺろっと完食。おいしかったです!
うなふじ · 〒514-2221 三重県津市高野尾町633−29
★★★★☆ · うなぎ料理店