これ何かわかりますか?暑い中での作業に大助かり

7月は、民泊開業に向けて作業に励みました。

連日35度近い猛暑。海からの風が気持ちいとはいえ、エアコンなしで滝のような汗をかきながらの作業でした。エアコンはあるけど、出入りして作業するので使わなかったのです。

汗をたくさんかくからなのか、甘いものよりも塩気を欲していて、写真の飲み物をガブガブ飲んでました。

薄いピンクの飲み物の正体は、自家製の梅酢を水で薄めたもの。

酸っぱさと塩気がこのぐらいの薄さで飲むにはちょうどでした。

砂糖が入ってないので、罪悪感なく飲めました。

 

民泊の残り作業は、火災報知器の設置などの消防法対策です。

消防署の方に、↓こういうのがあるよと教えていただき必要数を買いました。

入荷待ちでようやく届いたので、設定して取付けます。

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

熊野暮らし
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました