無農薬のみかん100円

私の住む風伝峠は、三重県南牟婁郡御浜町にあります。

御浜町のキャッチフレーズは、年中みかんがとれる町。

みかんをたくさん作っています。

無人市も多く、お気に入りの味を求めていろんな場所でみかんを買ってます。

この時期だと、無人市はだいたい一袋200円ぐらいが相場。

最近、無農薬で100円のみかんを買いました。

品種は宮川みかん。

無農薬なので、みかんの外皮に傷がついてます。

キレイなみかんを求める人が多いのかな?私は外見は気にしません。

食べてみたら、甘くておいしかったです。

一袋も大きく、2キロ近く入ってました。お得すぎます。

購入したのは、山地の無人市。

ここは大きい無人市で、生産者さんの名前が書かれてずらっとみかんが並んでます。

マグロの販売車が来るのもここ。

無人市は、金庫のようなお金入れが備えられています。

お釣りはでないので、小銭が必須。100円玉をいくつか持って、買いに行きます。

東京に住んでいる頃は、買物はほとんどキャッシュレスでした。

田舎暮らしを始めて、現金、それも小銭を使う機会が増えました。

まさだ嫁日記の更新を
メールでお知らせします

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

バナーをクリックして
「まさだ嫁日記」を応援してください!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
熊野暮らし
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました