台湾のお土産 パイナップルケーキとお茶

2025年9月下旬、台湾に行ってきました。

初の台湾旅行のお土産の定番といえば、パイナップルケーキとお茶ですね。

おいしそうなものを、数種類買ってきました。

台湾
写真は、九份の阿妹茶樓。アニメ「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルとも言われている場所です。台北日帰りツアー

パイナップルケーキ

パイナップルケーキは2種類購入しました。

どちらもお値段は少し高めかも。でも、おいしかったです。

竹炭パイナップル 十分幸福站

十分幸福站-SF station · 226003 台湾 New Taipei City, Pingxi District, Shifen St, 231-1號1樓
★★★★★ · カフェ・喫茶

竹炭が入った黒いパイナップルケーキです。珍しいかな?と思って買ってみました。

手作り 九彬江家餅舗

九彬江家餅舗 · No. 140號, Jishan St, Ruifang District, New Taipei City, 台湾 224
★★★★☆ · 中国ペストリー店

作りたてのパイナップルケーキを試食させてもらって、購入しました。

ずっしり重みがあって、パイナップルがたくさん入っているのを実感できました。

 

お茶

Zenique 小茶栽堂

無農薬、化学物質不使用、肥料不使用、人工香料不使用の茶葉のみを使用しているというお茶のティーバッグを買いました。

パッケージもきれいで、種類も豊富。

私が買ったのは、黒茶と紅茶のブレンドティーです。

じっくり焙煎した黒烏龍茶に紅茶をブレンドし、さらに焙煎を重ねたもので、ほうじ茶のような紅茶のような、とにかくおいしかったです。

豆乳を加えて飲んでもおいしかったです。

嶢陽茶行

梔子烏龍(クチナシ烏龍茶)を買いました。

冷茶を試飲させてもらったら、すごくおいしくて。香りがすごくよいです。

ホットで飲んでもおいしいです。

パッケージの可愛さで少量を買ったのですが、オトクな大容量パックの方を買えばよかったなぁ。

 

阿里山高山茶(詳細不明)

このお茶もおいしかったです。飲みきってパッケージを捨ててしまって、詳細は不明です・・・

中国茶は、2度、3度お湯を足して飲んでも、おいしいです。

一回の茶葉で何度も飲めて、お得です。

 

台湾のガイドさんが、「台湾のお土産はパイナップルケーキとお茶しかない」と話していましたが、2つでもお店によって味が違ったり、お茶もいろいろあるので十分です。

また台湾に行くときには、パイナップルケーキとお茶を数種類ずつ買いたいなと思ってます。

まさだ嫁日記の更新を
メールでお知らせします

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

バナーをクリックして
「まさだ嫁日記」を応援してください!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
お出かけ
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました