まさだ嫁

活き生き!通信

9月末関東出張の施術、相談のお知らせ(〆切9/26)/いきる茶店3周年、Youtube効果

9月末、関東にて施術、相談を承ります。また、夜は懇親会を予定しています。
まさだ語録

本当にキラキラしている人は

本当にキラキラしている人は自ら発信しない発信している人ほど実はキラキラしてないキラキラ発信が自分の目指すところかそもそも他人に頼っている時点で自分のキラキラとはならない他人のキラキラは自分のそれとは違...
熊野暮らし

うさぎさん、なんで車を先導するように逃げるの?

夜、麓から風伝峠の我が家までの道中にいろんな動物と出会います。この日はうさぎ。うさぎさん、足に自信があるのか?謎の逃げ方をするんですよね。道の脇に逃げればいいのに、なぜか道沿いに逃げます。まるで、車を...
まさだ語録

動けないと決めているのは

動けないと決めているのは自分動いてみれば意外と動けるもの何も考えずに動いてみよう動けない理由を考える習慣から抜け出そう🍀根善療法Ⓡ活き生き
熊野暮らし

みかんシーズン到来です!初物のみかんを食べました

9月9日、産直市場のさぎりの里で初物のみかんを買いました。ほどよい酸味と甘さでおいしかった!私が住む風伝峠は、三重県南牟婁郡御浜町にあります。御浜町のキャッチフレーズは、「年中みかんのとれるまち」。こ...
熊野暮らし

虫が嫌いなので田舎暮らしはムリ?

写真は、コガネムシ(黄金虫)。虫なのに金属的な色をしてて、不思議ですよね。キレイだなと思ってパチリ。都会にお住まいの知人に「田舎暮らしって楽しいよ」と話すと、そうですよね~と同意をしながらも、「でも私...
熊野暮らし

【珍客】我が家にタヌキがやってきた

ポツンと一軒家の我が家には、いろいろな動物がやってきます。今回はこの子。玄関の扉を開けたらカモシカが立ってた、なんてことも。自然豊かな山暮らしです。動物たちにとっては、私たちが異質なのかもしれませんね...
熊野暮らし

【悲報】台風の影響でまた!我が家への道が石だらけに

昨日からの大雨で、麓から我が家への道が石だらけになっている場所がありました。雨量が多いと、滝というか川というかが出現する場所で、水の流れで石が運ばれてきたようです。それほど大きい石ではありませんでした...
活き生き!通信

9月末、関東出張のお知らせ/8月はいろいろありました・・・

9月末関東にて施術、相談を承ります。
まさだ語録

物ゴトは据え方次第

期待するから不満が生まれる期待しないから感謝が生まれる足りないを見るから不満になる足りるを見るから感謝になる物ゴトは捉え方次第どんな気持ちで日常を過ごしたいのかそこに意識を向けてみよう根善療法Ⓡ活き生...
家事

自宅で最高のかき氷が出来た!使った器具と作り方も紹介

写真は自宅で作ったかき氷。ちょっと形がアレですが、宇治金時です。かき氷が好きで、毎年夏はかき氷を食べに行ってました。今年も、この投稿をInstagramで見るまさだきよこ(@masadayome)がシ...
マネー

少額のファミペイを使いきる方法

ファミリーマートのペイアプリ、ファミペイに少額残ったときの使い切り方法です。なぜファミペイ?2025年の固定資産税などの納税は、ファミペイを使いました。楽天銀行デビットカードでチャージ、ファミペイで納...
入籍それから

入籍108ヶ月 結婚してから丸9年経ちました

入籍108ヶ月のお祝いは、豪華な舟盛りを食べながら乾杯しました。いつもありがとうございます。愛してます♡結婚してから丸9年経ち、10年目に突入です。つい最近入籍したような気がするぐらい、あっという間で...
熊野暮らし

夏の夕方にも風伝おろしが見られることもあります

山で発生した霧が、風伝峠の隙間から麓に向かって流れ下りる「風伝おろし」。白い霧が流れ落ちる様子は、あたかも白龍が飛んでいるようだともいわれています。秋から春ぐらいまでがよく発生します。気象条件が揃えば...
スポンサーリンク