カイワリののっけ丼、写真撮るの忘れて食べちゃった

週に一度のお楽しみ?地元で捕れた魚を酵素玄米にのっけて食べる地魚丼。

今日はカイワリ。2人分で214円。

カイワリって?と調べてみたらアジ科のお魚でした。

酵素玄米の上に、ネギとカイワリをのせて、わさび醤油をたらり。

おいしくいただきました!

いつも食べる前に写真を撮ってたのに、今日はつい食べてしまって写真なしです。

↓魚は違うけれど、こんな感じで食べてます。

サンノジで地魚丼 安くておいしいっ!
熊野古道 風伝峠のポツンと一軒家の我が家、食材の買い物は、ほぼ週に1回です。週に1回の買い出しの日のお楽しみは地元で取れるお魚を買ってきて作る地魚丼。地魚丼なんて大層な呼び方をしてますが、どんぶりに酵...

カイワリは、ものすごく安かったけれどおいしかったです。

また見かけたら買います。ごちそうさまでした!

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

バナーをクリックして
「まさだ嫁日記」を応援してください!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
熊野暮らし
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました