酵素玄米で抹茶アイス 乳・卵・小麦なし、ヴィーガン対応 レシピ、作り方

この抹茶アイス、どうですか。おいしそうでしょう?!

まさかの食材を入れて、抹茶アイスクリームを作りました。

乳脂肪分ゼロだからアイスクリームとはいえないけれど、このしっとり感はまさにアイスクリームと言えるのでは?

見た目通りに、とってもおいしくできました。

乳・卵なしアイスでは、アイスクリーム食べたい気持ちを満たすのは無理?

罪悪感なく食べられるアイスクリームというと、豆乳やお豆腐を使ったレシピがあります。

過去に何度か作ってみたことがあるのですが、
どうしてもガリガリ感があり、アイスクリームというよりもかき氷に近いものしかできませんでした。

アイスクリームというなら、しっとりやわらかなものを想像しますよね。

乳、卵なし、豆乳だけでは無理なのかなぁと諦めていました。

豆乳+◯◯!?アイスのレシピ発見!

レシピを参考にさせていただいているYouTubeチャンネルで、乳、卵、小麦不使用、ヴィーガン対応のアイスのレシピを発見しました。

動画を見てみたら、これならおいしいかも?ということで試作してみることに。

参考にしたのはさきっちんさんのYouTube。

豆乳だけではなく、ごはんを入れてます。

米粉ではなく、炊いたごはん。

こちらのレシピをアレンジして、抹茶アイスを作ってみました。

酵素玄米と豆乳の抹茶アイス

参考レシピでは、ブルーベリーアイスを作っています。

私は抹茶アイスが食べたかったので、ブルーベリーの代わりに抹茶を入れました。

そして、白米のごはんではなく酵素玄米のごはんを同量。

酵素玄米は炊くときに塩を入れます。

なので、塩を追加で入れませんでした。

酵素玄米の抹茶アイス 材料(約4人分)

豆乳 240g
抹茶 10g
酵素玄米 100g
きび糖 40g
米油 35g

作り方

1.油以外の材料をミキサーに入れて2分間撹拌。
2.油を入れて軽く撹拌。
3.ジッパー付きビニール袋に入れて、冷凍庫で冷やす。

出来上がり!

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

バナーをクリックして
「まさだ嫁日記」を応援してください!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
健康そしょく
スポンサーリンク
シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました