自作バインダーノートをバインダーリングにして機能性アップ

無印良品のリフィールノートA5を使って、自作バインダーノートを使ってました。

これが手帳、ノートの最終形!?結局A5リフィルノートに落ち着いた
様々な手帳やノート術を試し、結局のところ今はこの形に落ち着きました。スケジュール管理は、Googleカレンダー。Todo、備忘録、メモは、無印良品のリフィルノートA5を使ってます。(function(...

バインダーだと、ページで書きにくい場所があるんですよね・・・。

写真の赤枠の部分を書くときにリングが手にあたって書きにくいので、リフィールノートからバインダーリングに変えてみました。

リングがないから書きやすいです。

紙は10枚ぐらいしか挟めない仕様です。

私は出かけるときもカバンに入れて常に持ち歩くので、ページ数が少ないほうがかさばらない問題なし。

そして、ルーズリーフをB罫からA罫に変更しました。

自作バインダーノートの機能性がアップして、快適です。

バナーをクリックして
「まさだ嫁日記」を応援してください!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
お買い物
スポンサーリンク

まさだ嫁日記
更新のお知らせをメールで受け取る

1週間に1回、ブログの更新があったらお知らせします。
メールアドレス登録後、受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

シェアする
まさだ嫁をフォローする
タイトルとURLをコピーしました