お買い物 定期的に好みの色が変化 最近はピンクが気になる 色の好みって、定期的に変わるものなのでしょうか?東京に住んでいる頃は赤が好きで、赤いカバンを愛用してました。京都に引っ越してからは、紫好きに。大原の赤紫蘇のイメージかな?そして、最近はピンク。おサイフ... 2025.07.28 お買い物
お買い物 自作バインダーノートをバインダーリングにして機能性アップ 無印良品のリフィールノートA5を使って、自作バインダーノートを使ってました。バインダーだと、ページで書きにくい場所があるんですよね・・・。写真の赤枠の部分を書くときにリングが手にあたって書きにくいので... 2025.07.21 お買い物
熊野暮らし これが手帳、ノートの最終形!?結局A5リフィルノートに落ち着いた 様々な手帳やノート術を試し、結局のところ今はこの形に落ち着きました。スケジュール管理は、Googleカレンダー。Todo、備忘録、メモは、無印良品のリフィルノートA5を使ってます。(function(... 2025.06.04 熊野暮らし
読書 最近よく聞くジャーナリングって何? 一時期お休みしていたkindle Unlimited を再開しました。読みたい本や雑誌が、毎月定額で読み放題なので、調べたいものがあるときには便利です。さて、最近よく聞くジャーナリングってどういうもの... 2024.04.26 読書
お買い物 手帳といえば野帳です!野鳥ではない。 スケジュール管理は、もっぱらGoogleカレンダーの私。それでも毎年、文具売り場に手帳が並ぶと心がザワつくのですよね。やっぱり手書きの手帳も捨てがたい!と。来年の手帳が並び始める秋ごろから気になって、... 2021.03.21 お買い物読書
お買い物 インク沼に落ちて、美文字チャレンジ中 万年筆のインク 月夜。ネットでみかけて、瓶のフォルム、月夜という名前、インクの色に一目ぼれしました。「このインクで文字を書きたい♡」と思って、即インクを購入。万年筆インキ 色彩雫(いろしずく) INK... 2020.02.08 お買い物